新商品・サービス 流行りのオープンイノベーションとは結局・・・ オープンイノベーションとは最近、よく耳にするオープンイノベーションという言葉。平たく言えば、外部と協業して何かを生み出すというもの。自前主義では限界。ならば外部の知恵を借りてイノベーションを起こそうと。自前主義と言われたあのトヨタでさえ自動... 2019.08.11 新商品・サービス
IT業界 自衛隊にサイバー空間の門番となれとは言うけれど・・・ 国ぐるみでサイバー攻撃疑惑仮想通貨のハッキング、映画会社の社内ネットワークへのハッキングなどなど、国ぐるみによるサイバー攻撃が近年よく耳にします。日本ではそこまで大きな被害には至っていないものの、恐れ早かれこの手の事件は起きて当然とも言えま... 2019.08.10 IT業界
働き方 再任賛成が66%と衝撃。スズキ まさかの66%スズキの株主総会で、鈴木会長と社長の再任賛成が70%に届かないという事態が発生しました。社長はとりあえずおいといて、問題は会長の賛成再任の低さ。前年のそれが93.2%ということを考えると、大幅なダウンと言えます。総会で会長に対... 2019.08.09 働き方
地方活性ネタ 佐賀県みやき町長が斜め上を行っている ふるさと納税の新制度から除外されたけど行き過ぎた返礼品を是正すべく、返礼品を寄付金の3割以下とした今回の新制度で、過度な返礼があったとして、新制度から除外された佐賀県みやき町。理由は2018年11月から5ヶ月間の金額が50億円を超えていたか... 2019.08.08 地方活性ネタ
政治ネタ 韓国輸出規制強化は諸刃の剣 日本も保護貿易化?2019年7月4日、日本政府は韓国に対して輸出規制強化を発表しました。対象は半導体や有機ELディスプレイに使われる素材が中心。どれも日本の競争力が高い材料で高いシェアを誇ります。有機ELともなれば韓国が世界で最も競争力のあ... 2019.08.07 政治ネタ
アジア映画 確かに親切だわ。「親切なクムジャさん」 こんなきれいな人が人殺し?衝撃的だった現場検証のシーン。どのようにして殺したかを再現しいているのですが、その犯人がちょ~がつくほど美人。まさか、こんなきれいな人が犯行に及ぶとはよっぽどの事があったのでしょう。しかも逮捕の内容が誘拐って。生活... 2019.08.06 アジア映画
流通業界 7pay失態は今後を見据えるとかなり痛い 不正利用でいきなりつまづくQRコード決済満開状態の2019年の中、満を持して登場した7pay。個人的にはやっと本命登場に沸き上がっていましたが、まさかの不正利用で利用できず。未だ登録さえできない状態が続いています。一方、時を同じくして利用開... 2019.08.05 流通業界
ハリウッド 狙撃手最強すぎる「ザ・シューター/極大射程 そんな遠くのなのに頭を撃ち抜くって数百mも離れているのに寸分違わず一撃で仕留めちゃうスナイパー。本作品の主人公は世界でも5本の指に入るほどの実力者。ヘリコプターの付け根だったり、羽交い締めにされた女性に後ろで銃を突きつける男の指に命中させる... 2019.08.04 ハリウッド
流通業界 アパレル業界で先をいく「ベイクルーズグループ」 ECやるならZOZOを使え大手アパレルメーカーもECに本格的に乗り出すと言われ、やっと重い腰を上げた感のするアパレル業界のEC化他の商材の場合、洋服の場合、サイズや風合などネットでは難しいと言われ、そこまで浸透しないのではという先入観がここ... 2019.08.03 流通業界
スポーツ えっ、球場って球団所有じゃないの 球場所有はわずかという事実東京ドーム、札幌ドーム、名古屋ドームに福岡ドーム。これらの球場で球団が所有する球場は名古屋ドームと福岡ドームだけ。その他は賃貸または運営権保有という形態。全ての球団が所有しているわけではないんです。てなると、チケッ... 2019.08.02 スポーツ