新商品・サービス 在宅勤務で見えてきたもの コロナ騒ぎで在宅勤務の活況連日報道されるコロナウィルスの感染者数の数。ちょっと騒ぎすぎじゃんとは思いつつも、何も手を打たなければ袋叩きにあうことを恐れ、対コロナウィルス対策が各所で行われています。スポーツ、音楽イベント、学校、アミューズメン... 2020.03.13 新商品・サービス
新商品・サービス 60年越しの悲願達成?不二製油 フェイクミート大流行テレビ番組でもよく見かけるフェイクミート。本来の食材ではなく別の食材を使い、食感や味を再現するというもの。これが番組の企画ではなく、海外ではビジネスとして成立しているというのだから驚きました。特にここ2-3年で注目を集め... 2020.03.11 新商品・サービス
ヒット商品 一度は諦めかけたけど。からの復活 採算が厳しい。需要がないでお蔵入りビジネスの世界では、採算が悪いということサービスが中止したり、思った程売れなかったので終売を迎えたり、出来の悪い子には早々に退場してもらうというのが常識。とは言え、時代が変われば、場所を変えれば、再び復活す... 2020.03.09 ヒット商品
景気ネタ リーマン以上の経済危機が来るって本当? 振り返れば好景気期間が10年超2008年にリーマン・ショックが起きてから早10年超。この間、歴史的にも稀に見る好景気期間が訪れました。株価は長期にわたって上がり、日本も安倍さんに代わり、日銀の異次元級の金融緩和もあり、これといった不景気もな... 2020.03.03 景気ネタ
ライフスタイル 今からでも遅くない。老後設計 老後もバリバリ働く?定年退職まであと30年。まだまだ先の話と思っていたらあっという間に定年を迎えるかもしれない。再雇用制度はあるけれど、個人的には老後はゆったりと過ごしたい。のに、70を過ぎても働く人が多いというのが今のシニア世代。熱量が高... 2020.02.26 ライフスタイル
投資ネタ 今後の需要増が見込まれる大災害債 コロナウイルスで世界中パニック今、世間の耳目を集めるニュースといえばコロナウイルスの他にないでしょう。全世界的に感染拡大に躍起となり、その煽りを受けてか経済は全体的に停滞気味。中国当局は、経済停滞させまいと巨額の資金を市場に投入していますし... 2020.02.20 投資ネタ
ヒット商品 車中泊が再びトレンド? キャンピングカー市場右肩上がり 老後の楽しみにということで年配の方に多いキャンピングカー需要。ここ数年右肩上がりが続き5年にくらべると1.5倍だとか。退職金を全て注ぎ込んで日本全国を旅する。確かに一度は体験したいなとは思います。キャンピング... 2020.02.13 ヒット商品
投資ネタ 投資会社も大変だよ。ソフトバンク・ビジョン・ファンドの受難 何かと話題のソフトバンク・ビジョン・ファンドあの世界的企業に成長したアリババに早くから投資し、莫大な利益をその手にしましたし、Yahooもまだ立ち上げ間もない頃に投資を決断し、これまた大きな果実をソフトバンクにもたらしたのは世間が知る所。こ... 2020.02.10 投資ネタ
新商品・サービス ESG投資対策?エシカル商品 これからは環境配慮が問われる時代「環境を意識した」、「環境に配慮した」という言葉が飛び交う企業発信のメッセージ。どちらかと言うと言葉だけじゃんという穿った見方してきました。というのも、環境に配慮した商品ともなるとコスト高ともなり、需要も極め... 2020.02.08 新商品・サービス
新興国ネタ ウイルス騒ぎで日本経済も危機 コロナウィルスの猛威2019年末から2020年の初めにかけて降って湧いてきたような感じのコロナウイルス。当初は中国のある一部の地域で起きた感染症と思いきや、瞬く間に拡散し、海外でも感染者が出るほど。日本も遅まきながら封じ込め作戦に出ましたが... 2020.02.06 新興国ネタ