IT業界 苦難続きのファーフェイ。頑張れ イチ企業に対して制裁とは米中の貿易摩擦のあおりを受けた格好のファーフェイ。5G関連の通信機器では全世界的に締め出しが起きていましたが、その対象がスマホまでに拡大するとは・・・本来ならお国同士での揉め事なのに民間企業が生贄になるとは・・・。こ... 2019.06.09 IT業界
IT業界 市場の目はするどいかも。ウーバー上場の件 危惧されていたことが現実に時価総額10億ドル以上と評価されるいわゆるユニコーン企業。今年は当たり年のようで数多くの企業が上場を控えています。先陣を切って上場したのがライドシェアのリフト。当初の予想額よりも高値がついてさすがユニコーン企業だよ... 2019.06.02 IT業界
IT業界 パテントビジネスは儲かるのー「クアルコム」 アップルVSクアルコムの勝敗は?クアルコムが不当に高い特許料を請求しているということで、訴訟騒ぎとなったアップルvsクアルコム問題。それまで10年間、クアルコムの通信技術を使っていたのに、訴訟中の2018年発売のiPhoneでは、クアルコム... 2019.05.29 IT業界
IT業界 ホテル予約サイトの四面楚歌 ホテル予約サイトとはホテルを予約する人とホテル事業者をつなぐサイトで、掲載にあたってホテル側はいくばくかの手数料を支払っています。この仕組はホテル予約に限らず、ネット予約やビジネスの仲介など幅広く利用されています。単独でホテル予約をしても告... 2019.05.12 IT業界
IT業界 この先どうなるTポイント 利用者目線で見るTポイント楽天ポイント一択の僕から見ると、どうもTポイントは、何処で使っていいのかがイマイチわかりにくい。今でこそ、Tポイントもアプリ化して、電子データとして扱えるようになりましたが、一昔前までは、くTポイントカードなるもの... 2019.05.08 IT業界
IT業界 出品者に朗報。メルカリのAI導入 利用者数ではヤフオクを抜いて国内NO.1だけど・・・消費者同士の売買サービスでヤフオクを抜いて利用者トップとなったメルカリ。恐らくスマホファーストが若い子を中心に受け入れられたのでしょう。とは言え、利用額で見ると、まだまだヤフオクが強く、2... 2019.04.23 IT業界
IT業界 ファン囲い込みが先を行っている「マイネオ」 格安スマホは大変だよグループインタビューの様子を現在CMで流している格安スマホ会社のマイネオ。大手3キャリアのサブブランドが攻勢を強めている中、独立系として奮闘している様子に好感が持てます。そもそも格安スマホのシェアを携帯市場では1割。その... 2019.04.17 IT業界
IT業界 若年化するハッカー。自己顕示欲を満たすため? ハッカーの若年化。ある日突然、今まで使えていたファイルが一切使えなくなり仕事が完全にストップ。犯人からは復旧させたないたらお金を払えと企業から身代金を要求。そんな事件が数年前に大流行。その名もランサムウェア。恐らく耳にした人も多いかと思いま... 2019.04.05 IT業界
IT業界 しれっと値上げ、値下げって。ネット通販は侮れない 値上げ、値下げはよく耳にする話Amazonのカスタマレビューを見ていると、「〇〇円で安く買えたのでラッキーでした」というコメントを目にすることがよくあります。恐らくキャンペーン中などに買ったのでしょう。そのタイミングで買えなかったのだから、... 2019.04.01 IT業界
IT業界 いつか来た道。中国の猛追。サムスンの今 過去最高の利益だけど・・・18年通期のサムスンの業績は、過去最高の営業利益、約6兆円。会長逮捕などで将来を危ぶまれる声も聞かれましたが、そんな声にも負けず今なお力強く成長しているように見えます。が、そんな我が世の春を謳歌しているようにも見え... 2019.03.28 IT業界