IT業界 スターウォーズが現実の世界に。経済的、軍事的にも重要性を増す宇宙 宇宙と言えばガンダムなくして語れない人類が宇宙で暮らすという夢のような世界を描いたガンダム。宇宙という存在がグンと近くなりました。ガンダムを操るアムロとジオン軍との激しい攻防がテレビで生中継されたり、月の地下に人が住めるスペースを作ったり。... 2021.03.18 IT業界
IT業界 大幅値下げの携帯料金。けどね、勝算ありってさすがだわ 菅さんに名指しされて困ったよ海外に比べ日本の携帯電話代は高い。もっと値下げの余地はあると名指しされてしまった携帯業界。国から民間の経営に口出しされるのは驚きましたが、消費者からは特に批判的な声も上がらず、むしろ賛成といういった雰囲気。たまら... 2021.03.04 IT業界
IT業界 産業界で奪い合い。半導体ウハウハ状態。これも元をただせばコロナか クルマが売れまくっているのに生産調整とは・・・。絶好調のSUBARUが減産を余儀なくされた新聞に取り上げられていましたが、この話。けっしてSUBARUだけではなく、どのメーカーも一緒。というのも原因は半導体不足。昨今のクルマはほぼ電子制御で... 2021.01.24 IT業界
IT業界 ソフト更新が仇となる。新手のサイバー攻撃。拡散砲炸裂 とりあえず様子見は常識でしたが・・・OSのアップデートやソフトウェアのアップデートは慎重に。これは僕が入社した時から先輩に口酸っぱく言われていました。最新版にした途端に、動きがモッサリしたり、これまで使えていたプラグインが使えなかったり、更... 2021.01.19 IT業界
IT業界 IT人災引っ張りだこ。デジタル庁発足でさらに需要増になるかもよ コロナ禍なのに求人倍率7.29倍だとコロナ禍で失業率がじわじわと上がる中、時を同じくして求人倍率も1%を切る時代に突入。コロナ禍前の人手不足が嘘だったかのように、飲食業界などは今では余剰人員のカットに苦心しているのですから・・・。そんなお先... 2020.12.31 IT業界
IT業界 全世界でたった3%なのに。日本市場は学びの場? 昔が懐かしいFBからの避難場所Facebookが急速に広がり、職場や仕事関連のお客様まで・・・。幸い上司、お客さんから友達申請は来ませんでしたが、どこか息苦しさを感じていました。そんな時に出会ったのがインスタ。匿名で友達申請をせずとも閲覧で... 2020.12.09 IT業界
IT業界 アップストアに物申す。提供会社 手数料30%って。旨すぎる商売iPhone向けアプリ開発会社がアップルに支払う手数料は30%とのこと。今どき10%って取るだけでも一苦労なのに、まさに殿様商売。Appleの事業別売上高ではiPhoneが全体の半分を占めているものの、アップス... 2020.12.01 IT業界
IT業界 なんちゃって5Gに物申す。ドコモ エリア拡大で先行。KDDI&ソフトバンク5G元年となった2020年ですが、出だしは見ての通りの低空飛行。そもそも対応機種が少ないというのが原因ですが、5G対応のiPhoneが発売されたことで5G普及に弾みがつくこと間違いなでしょう。そんな好... 2020.11.25 IT業界
IT業界 見事復活。ソフトバンクファンド ウィーワークのおいたで大損孫さんの神がかり的な先見の明。駆け出しのYahooやアリババに投資して大成功。多くの投資家から信頼を集めてきました。ところが2019年のシェアオフィス最大手、ウィーワークがおいたを働いたことで大損。20年1-3月期... 2020.11.23 IT業界
IT業界 GAFAの中で飛ぶ抜けた存在。Amazon GAFAとひとくくりで言うけれどアメリカの巨大プラットフォーマーでお馴染みのGAFA。コロナ禍でも絶好調という声をよく聞きます。米国のS&P500種株価指数全体の時価総額の19%を占めるGAFA。これに何故か四天王に入らないのが不思議なMi... 2020.11.20 IT業界