玩具・キャラクター ファンを活用したイノベーションの仕組み、「レゴ」 組織によるイノベーションレゴのイノベーションは、個人の才能に頼るのではなく、組織でイノベーションを生み出すのが特長。フォーマット化されたイノベーションシートなるものに沿って、アイデアを出していけば、自ずと製品開発ができてしまう。で、この仕組... 2015.03.10 玩具・キャラクター
玩具・キャラクター 組織によるイノベーション「レゴ」 イノベーションは個からイノベーションと聞くと、真っ先に思い浮かぶのがアップル。と一緒に語られるのが、ジョブズということで、彼なくしてアップルのイノベーションは起きなかったという風潮も。となると、革新とは個人の才能に大きく依存するわけだけど・... 2015.03.08 玩具・キャラクター
玩具・キャラクター 玩具最大手に登りつめた「レゴ」 レゴにも特許があるみたい。色々なブロックを組み合わせて、様々な造形物をつくれちゃうブロック玩具のレゴ。似たような商品は数あれど、レゴブロックにはちゃんとした特別特許がある。ってことは特許切れとなったので、各社が追随して似たような商品を開発し... 2015.03.07 玩具・キャラクター
電機業界 ソニー、業績回復とは言うけれど・・・ モバイル事業は不振だったけど・・・。つい最近のニュースでは、モバイル事業、特に中国市場の環境を見誤り、2014年度も赤字かと思いきや、フタを開けてみると黒字化になるかもということで、業績回復?という声もチラホラ長いトンネルを抜けた?テレビ事... 2015.03.06 電機業界
自動車業界 駆け込み需要も期待薄、「エコカー減税改正」 売れに売れているエコカー2014年4月-12月に売れた登録車&軽自動車の実に65%がエコカー減税によって取得税や重量税が免税になる車だということ。エコカーに無縁の僕にとっては驚き。この減税期間にクルマを買った人はさぞ得したことでしょう。エコ... 2015.03.05 自動車業界
流通業界 セブンイレブンとの違いを出す!までは良かったけど。ローソンの今後 商品開発に力いれているように見えたけど・・・ある番組で、ローソン 100円ショップの餃子を紹介していた。コスパが半端ないほど美味しいって言っていたもんだから、商品開発もさぞ力を入れているんだなぁと思ったけど・・・。成績は芳しくない。業績は、... 2015.03.02 流通業界
農業 農協改革の本音 自民党内もバラバラ阿部さんが農業改革だと声高にに叫んでも、農協票で当選した地方議員は、そんなこと許さんぞと抵抗。サラリーマンではありえない話ですけど・・・。農協改革の大義名分各地の農家や農協が創意工夫を凝らしてこそ農業は活性化すると言われて... 2015.03.01 農業
電機業界 付加価値とは稼ぎである。キーエンス 善い会社3位のキーエンス日経ビジネスの企画で善い会社3位のキーエンス。顧客満足、従業員満足、国や地方、そして株主への貢献度を総合的に見た順位だそう。独特の営業活動本来、門外不出の情報なのに、その情報さえ入手してしまう。普通なら腰が引けちゃう... 2015.02.25 電機業界
化学&繊維業界 危機を克服したアシックス 思わぬ所で足元救われる社会の信用を失う事件は色々。マクドナルドの混入事件であったり、ベネッセの個人情報の漏洩、ワタミのブラック企業問題などなど。本業ではない所で思わぬ所で足をすくわれたと感じていることでしょう・・・。信用を築くのにとてつもな... 2015.02.24 化学&繊維業界
物流業界 ヤマト、佐川、日本郵便。宅配の新御三家と呼ばれる日が来るかも。 日本郵便も必死です。金融部門は順調なのに郵便部門は赤字。グループではお荷物的な扱いに見受けられるが、ここに来て本格的に気合を入れている。というのも、最近夜遅くのくせに郵便配達のバイクを見ることが増えた。ってことは、それだけ需要が増えているっ... 2015.02.22 物流業界