自動車業界EV工場に巨額投資。各社の本気度が伺える T型フォード以来の巨額投資 自動車の歴史において、フォードのT型生産方式はある意味革命的でした。これによりクルマの大量生産が出来上がったのですから。 そのフォードがT型生産方式以来の巨額投資をEV工場建設で行うとのことで大きな話題となりまし...2022.07.20自動車業界
自動車業界そろそろEVがファーストカーになる日がくるかも ガソリン代が高いのは欧州も一緒 クルマ保有者にとっては痛いガソリン代の高騰。円安、旺盛なエネルギー需要、ウクライナ危機などなどが重なり、国内のガソリン代は150円を超えるのも珍しくありません。 ガソリン高騰は、日本だけの話ではなく欧州も一緒...2022.07.19自動車業界
自動車業界自動車メーカーによる資源争奪戦。帰ってきた垂直統合型 水平分業か垂直統合型か 製造業界でよく耳にする垂直統合と水平分業、どちらが良いの?って話。 電機業界で言えば、ブラウン管は垂直統合、液晶テレビは水平分業と分けられがちで、台湾、韓国に惨敗した日本勢という結果から、水平分業が優れた生産方式とい...2022.07.08自動車業界
自動車業界安定供給は今後武器になるかも。ロームとデンソー 世界的に広がる半導体不足 今や全世界で供給が枯渇ぎみの半導体。遠い昔は日本が世界でNO.1だったのに、今や見る影もありません。 台湾、韓国にあっとゆう間に先を越され、これはまずいと国が主導で半導体産業の育成にと取り組んだものの、イマイチ成果...2022.07.07自動車業界
飲料食品メーカーエネルギーもさることながら食料自給率も厳しい日本 食料自給率4割。エネルギー自給率よりはましだけど 石炭、LNG、石油などなどエネルギーの9割を輸入に頼る日本。電気代、ガソリン代の高騰は、これらのエネルギーが昔に比べると手に入りにくくなり、円安も重なっていることが影響しています。 エネルギ...2022.07.06飲料食品メーカー
エネルギー業界虎の子のLNG争奪戦。頑張れ、日本勢 発電所のエネルギーの約4割はLNG 原子力発電所の稼働が厳しくなり、火力発電がメインになったものの、脱炭素の流れを受け石炭はペケ。 てなわけで、これまではサブキャラ扱いだったLNGが主役の座を張ることになりました。 現在のLNG発電が約4割...2022.07.05エネルギー業界
流通業界システム開発も内製化。ニトリ 大卒初任給から優遇。プラス1万円 昨今、よく耳にするDX。業務の大半をデジタル化して効率を高めようというもので、この流れを受け、システム開発会社はさぞ我が世の春を謳歌していることでしょう。 餅は餅屋という位、ITともなるとハードルが高いこと...2022.06.21流通業界
IT業界行動経済学。そっと後押し「ナッジ理論」 ナッジ理論とは ナッジとは英語で「そっと後押し」という意味で、自発的な行動を促すという行動経済学の理論というもの。 これを聞いて思ったのがコンビニのトイレ。いつもきれいに使用してありがとうございますという壁に貼られた掲示物を見て、きれいに使...2022.05.25IT業界
Blog 反省まだまだ続きそう。PS5不足 未だに入手困難なPS5 発売当時は抽選に当選したなどで歓喜する声をよく耳にしました。あれから数ヶ月たったので幾分狂気じみたフィーバーは沈静化されるかと思いきや、今もなお品不足が続いているとか。 これでは一体いつモンハンワールドをプレイできる...2022.05.24Blog 反省電機業界
住宅・不動産代理戦争勃発?ニトリvsヤマダ電機 ヤマダ電機作、建売住宅に驚き 家電専門店の覇者、ヤマダ電機が住宅関連ビジネスに進出したの今から数年前。本業の家電に陰りが見えた頃だったと記憶していますが、そんなに月日が経っていないのにも関わらず、近所にはヤマダ電機ののぼり旗の立つ建売を目に...2022.05.23住宅・不動産