自動車業界 男前すぎるファナックのコメント 下方修正の衝撃2015年7月に決算見通しを、売上高7.6%、営業利益17.5%引き下げました。これに敏感に反応したのが投資家の方々。2万3000円を超えていた株価は2万円に下落しちゃいました。下方修正の要因下方修正の要因はどれもスマホ関連。... 2015.08.14 自動車業界
流通業界 どんどん広がるよ、楽天経済圏 楽天スーパーポイントもらえるをやたら目にするサークルKサンクスだったり、ガソリンスタンドだったり、楽天とは無縁な場所なのに楽天スーパーポイントという文字をやたらと目にします。で、この楽天経済圏が、さらに広がりを持つようなので、まとめてみまし... 2015.08.13 流通業界
IT業界 インバウンド需要取り込みの救世主。ぐるなび ぐるなび前、ぐるなび後ぐるなびがサービスを開始したのがもう20年近く前の1996年。それまでは、駅前の大通りや一等地でなければ客が集まらないと言われていました。が、ぐるなび誕生後は、ちょっと入り組んだ小路のお店や駅前からちょいと離れていよう... 2015.08.06 IT業界
電機業界 中国では憧れの存在、パナソニック、もとい松下電器 戦後初の外資系企業その昔、昔、鄧小平氏が、松下幸之助氏に、「中国の近代化を手伝って欲しい」とお願いし、1987年、戦後、中国に進出した初の外資系企業となったパナソニックまるで地方経済の活性化を狙い、地方に工場を建設した国内企業を見ているよう... 2015.08.04 電機業界
電機業界 部品メーカーも大変だよ。サムスンの不振 早期退職者募集の衝撃2014年10月日立マクセルが業績低迷の理由に早期退職者を募集しました。日立マクセルではスマホ向けのリチウムイオン電池をスマホメーカーに供給しているのですが、これが思ったほど数が出ない。スマホの販売量は一時期に比べると鈍... 2015.07.25 電機業界
電機業界 PC1本足打法からの脱却。今、lenovoが熱い 1年近く使ってみたlenovoだけどPC選びで迷いに迷って結局は定員の熱意にほだされて購入したlenovo X240S。1年近く使ってみたけれどこの買い物は正解だったなと。最初はlenovoか・・・って感じでしたが、元はIBM製。育ちの良さ... 2015.07.24 電機業界
飲料食品メーカー ラガーファンにとっては複雑。キリンの一本足打法 圧倒的なシェアも過去の栄光遠い、遠い昔には国内シェア6割と圧倒的な存在感のキリン。が、今ではアサヒのドライの後塵を拝し、キリンファンとしては何とも悔しい思いでいっぱい23年振りの前年越えお酒離れが進む今の日本において、ビール会社もかなり苦戦... 2015.07.23 飲料食品メーカー
電機業界 部品メーカーとして道を選択? ソニー イメージセンサーに資金注入2015年6月30日に26年ぶりとなる公募増資などで最大4400億円を調達。調達資金はイメージセンサーの研究開発及び設備投資につぎ込むとのこと。今期の注入量は前期比の約5倍というのだから、イメージセンサーに賭ける意... 2015.07.22 電機業界
流通業界 都市型回帰で店舗削減の中、逆張りのケンタッキー ヤマダ電機店舗閉鎖の衝撃数年前までは飛ぶ鳥を落とす勢いのあったヤマダ電機が、経営不振で苦しんでいます。んで、地方の店舗を閉鎖し、都市型店舗の出店を加速させるとか人の流れも地方から都市への動きも顕著で、そう考えるとヤマダ電機の出店戦略は理にか... 2015.07.21 流通業界
流通業界 異業種と組む、オンワードの勝算 オンワードと言えば・・・オンワードと言えば、アパレルメーカーですが、この度、電気屋さんのラオックスと提携して販路を拡大。って記事を見て、興味があったのでブログにまとめてみました。ラオックスと言えば・・・2009年に中国企業に買収され大きな話... 2015.07.20 流通業界