ハリウッド ここ最近で一番面白かった「エグゼクティブディシジョン」 いつもは寝落ちするけれど映画を見るのはほぼ週末の昼時。昼飯を食べてからということもあり、つまらない映画だと次第に目蓋が重くなり、知らず知らずのうちに寝落ち。最近、そんな作品が続いていました。が、今回紹介する作品は、寝落ちすることなく、最後ま... 2017.09.30 ハリウッド
アジア映画 前作が偉大すぎたかも。「もっと猟奇的な彼女」 期待に胸ふくらませたけれど前作からかなり空いた感じのするシリーズ2。けど、設定上では前作から数年経った感じ。で、その後の2人の話を描いているかと思いきや、チョン・ジヒョンが尼さんになるという設定。シリーズとは言うものの、前回との繋がりはなく... 2017.09.25 アジア映画
アジア映画 最後にウルッと来た「猟奇的な彼女」 韓国映画としてはあまりにも有名韓国映画と言えば名作揃いという印象を持つ僕の中で、この作品は特別。韓国映画を好きになるきっかけを作ってくれたと言ってもいい。10年近くぶりにこの作品をあらためて見ましたが、最初に見た時よりもやや面白みは落ちてい... 2017.09.24 アジア映画
日本映画 人様の暮らしはどうなっているの?「二重生活」 興味はあるけど、犯罪スレスレ仕事上の知り合いや友人など接点がある人ではなく、全く知らない人がどんな仕事をしていて、家族構成はどんなでってふっと気になることが誰しもあるのでは?僕の中では朝の電車で会う人達。全くの他人だけど、毎日顔を合わせると... 2017.09.20 日本映画
ハリウッド スパイ映画の新潮流「コードネーム U.N.C.L.E.」 とんでもない身体能力、KGBエージェント時は世界大戦から10年後位のお話。米ソの冷戦が始まった頃で、両国間の関係はピリピリモード。そんな中、主人公のCIAエージェントはあるミッションを遂行すべく、ある女性と接触を図るべく東ドイツに飛びます。... 2017.09.14 ハリウッド
日本映画 ワイドショーvs報道という構図が新鮮。グッドモーニングショー 情報番組の裏側って大変毎日放送される朝の情報番組。裏の制作スタッフはさぞ大変なことでしょう。戦場ばりの忙しさがほぼ毎日ですから頭がおかしくなる人も出てくるのでは?。本作品では生放送前の現場の様子が描かれています。編集会議らしきもので、トップ... 2017.09.09 日本映画
ハリウッド 奇跡がこうも続くもの「シービスケット」 時は世界大恐慌真っ只中ちょうど世界恐慌起きて夢や希望も失われた時代に彗星のごとく現れた競走馬、シービスケットとそれを取り巻く人間の物語。しかも本当にあったお話というのだから泣けてくる。大器晩成型のシービスケットそもそもこの名馬も若かりし頃は... 2017.09.07 ハリウッド
ハリウッド 主人公の出生が明らかに「バイオハザード ファイナル」 シリーズをとりあえず振り返り映画バイオハザードぶっ通し観賞もこれで最後となりました。各シリーズとも1時間30分前後なので、飽きっぽい僕でもサクサク観賞できました。で、ファイナルについて語る前に。それまで5作品を僕なりの評価でまとめてみると、... 2017.09.06 ハリウッド
ハリウッド アンブレラ社との戦い激化。「バイオハザード5」 倒したはずなのに生きていたシリーズ4で、アンブレラ社の大ボス、グラサン男を激闘の末、何とか倒したアリス。これでアンブレラ社との戦いに終止符が打たれかと思いきや、アンブレラの残党共が船を奇襲。ヘリコプター数十機で船を囲み、砲弾の雨あられ。降下... 2017.09.04 ハリウッド
ハリウッド あれれな感じの「バイオハザード4」 シリーズ3までのおさらいシリーズ3までぶっ通しで見てきた方にとって、シリーズ4作品目はあれあれな感じと受け取った方が多いはず。シリーズ1からシリーズ3まではアリスVSゾンビ。回を追うごとに進化を遂げるアリスの強さに引き込まれ、この先とんでも... 2017.09.03 ハリウッド