日本映画 人間不信に陥るのは必死、アウトレイジ 初の北野たけし監督作品世界の北野たけしとは海外では高く評価されているものの、中々食指が伸びませんでした。が、当時のアウトレイジの話題が頭を離れず、観てみたらこれは面白いということで紹介します。主なあらすじここに描かれているヤクザ社会を簡単に... 2015.09.01 日本映画
ハリウッド 鬼軍曹ブラット・ピットがかっこよすぎる「フューリー」 あらすじノルマディ上陸が成功し、ベルリンに進軍するアメリカ軍とドイツ軍の激戦を描いた作品。余命わずかのドイツのくせに苦戦しっぱなしのアメリカ軍。向こうも総力戦。ノルマディ上陸以降、連合国軍は余裕の戦いかと思いましたが、結構苦戦を強いられてい... 2015.08.24 ハリウッド
ハリウッド あらためて広告ってすげぇ~と感じた、映画「NO.」 あらすじ1980年代後半のチリでのお話。軍事政権下の国が国民投票を通じて民主的社会を手にいれます。その過程を一人の広告クリエイターを軸に話が展開していきます。どこか国民は諦めムード国民投票前夜と言えば、国民全体の空気は軍事政権が維持されるん... 2015.08.22 ハリウッド
ハリウッド 究極のかまってちゃん「Facebook大逆転」 最近元気のないFacebook数年前に比べると明らかに投稿者がガクンと減りはじめたFacebook。あくまでも自分の周辺での話ですが・・・。勢いがあった時は、1日に何回投稿すりゃ気が済むんだよと周りをイラッとさせる困ったちゃんがいたのも確か... 2015.08.16 ハリウッド
日本映画 転落人生はこうして起きるのか・・・「東京難民」 あらすじ親の仕送りで何不自由なく学生生活を送っていた主人公が一気に貧困層に転げ落ちていくという何とも悲惨なお話。とは言ってもあるあるこうゆう話を感じさせる非常に興味深い作品でした。転落人生、その1。収入源ストップ授業料、家賃、生活費全てを親... 2015.08.15 日本映画
ハリウッド 折れないハートとはこうゆうこと。マンデラ ー自由への長い道ー ネルソン・マンデラと言えば・・・ネルソン・マンデラを初めて知ったのは大学生の頃。南アフリカの大統領に就任したということで連日のように新聞で取り上げられていました。というのも、それまでの南アフリカといったら白人至上主義で、黒人大統領なんて考え... 2015.08.14 ハリウッド
日本映画 セリフがラップ調。新機軸「Tokyo TRIBE」 ラップのヘタウマはご愛嬌ラップ調のセリフで話題を集めたTokyo TRIBEを観賞。冒頭から染谷 将太のラップ調の設定紹介に始まり、次々とラップ調のセリフ回しが展開。たまーに、通常のセリフ調に戻ると、聞きなれた言語にホッとするような感覚があ... 2015.08.10 日本映画
ハリウッド 裁判の判決も世相が反映されるの?「チョコレート・ドーナツ」 あらすじ育児放棄された子供を同性愛者が実の親以上に愛情を注いで育ているというハートフルな作品。そもそもこの映画、1970年代に起きた実話をモチーフにしたもの。今の時代のように同性愛者を受け入れる世の中ではなく、どちらかと言えば差別的な扱い。... 2015.08.08 ハリウッド
日本映画 必死感ゼロのモテ男、「ニシノユキヒコの恋と冒険」 あらすじ希代のモテ男の女性遍歴を辿ったお話。主役は竹野内豊演じるニシノ君。彼に接すると知らず知らずのうちに彼の魅力の虜になってしまい、次から次へとニシノ君ファンが登場します。その女優陣が豪華すぎてぶったげました。阿川佐和子も出演にびっくりこ... 2015.08.01 日本映画
ハリウッド 日常に銃声が鳴り響くって、マジ疲れそう。クロッシング・ウォー あらすじアフガニスタンに派兵されたドイツ軍兵士と現地の人との交流を描いた作品。交流っても、そんな和気あいあいなんて程遠く、現地の人は心を開かず、厳しく当たる始末でドイツ人兵士が本当にかわいそうに感じる作品です。そんな小さな村なのに・・・ドイ... 2015.07.28 ハリウッド