映画批評

ハリウッド

一匹狼が組織人へ。トゥルーナイト

今風に言えばフリーランス組織の歯車として一生を終えるのは真っ平ごめんだ。ってなわけでフリーランスで飯を喰い続け同年代のサラリーマンより収入は上。収入もそこそこあり、自由気ままで何一つ不自由のない暮らしなのに、彼とは真逆の組織人へと導く事件が...
ハリウッド

地上波では確実に流せない。DONJON

明るい大人の映画大人向け映画は色々と見てきたけど、イヤラシしさは全く感じません。健全な男子ならば必ずや通る道。けれど、扱うネタがあまりにもリアルすぎて、家族、恋人との観賞はオススメできません。大まかなあらすじほぼ連戦連勝のナンパ師で女の子を...
ハリウッド

折れない強いハートに惚れ惚れ。ローンサバイバー

多勢に無勢でも立ち向かう強い気持ちタリバーン勢力の一掃を狙いアフガンの地で戦うアメリカの勇敢な兵士達のお話。タリバーン内での実力者暗殺で彼の地に乗り込んだものの、知らぬ間にタリバーン兵士に囲まれ、さぁ大変。こちらはたったの5名前後。対する相...
ハリウッド

恐怖の王様ゲーム。デッドor キル

学生のノリと思ったら大ヤケドコンパで大昔に流行った王様ゲーム。王様の言うことには絶対服従。お酒の勢いも手伝って結構大胆な命令を出すこともあった。とそんな多い昔の記憶を呼び覚ますような作品。けど、大人の大人のための王様ゲームはちょいと趣向が違...
ハリウッド

追われる側は大変だよ「バーニング・ブライト」

少しは猫の気持ちがわかった人間の都合で猫をだっこしたり、おちょくってみたり。大抵は面倒くさそうな表情でプイッと逃げてしてまう。猫にとっては、この上なく厄介な人間のスキンシップ。この作品を、その関係が逆転したと思って見ると色々と発見があります...
日本映画

人生の厳しさを教えてくれる「ばしゃ馬とビッグマウス」

夢叶うのは一握り夢を見るのは大いに結構。けど、その夢を諦めるのか、それと追い続けるのか。そんな選択を迫られた時に背中を押してくれるのが、この作品です。テレビなどで夢は諦めずに頑張れば叶うとは言うけれど、現実は相当思うようにいかない。夢実現に...
ハリウッド

わずか17日間の事だったのに「ラブレース」

日本で言えば日活ロマンポルノアメリカのポルノ映画事情は全く知らないので、日活ロマンポルノになぞって考えてみる。今回の主演のリンダ・ラブレースが、日本で言うところの美保純。その半生を綴った映画と見れば、なんとなく当時のヒットのイメージがわく。...
ハリウッド

親の介護は誰がする?8月の家族たち

メリル・ストリープとジュリア・ロバーツが親子この作品を観ようと思ったのは、2大女優の共演。鉄の女、サッチャーを演じたメリル・ストリープとプリティ・ウーマンのジュリア・ロバーツが親子役というですから、さぞ面白い作品だろということで、どんな物語...
日本映画

後継者不足の林業に光明が差したかも。ウッジョブ

林業体験に行ってきたよ。チェーンソーで豪快に大木を切り倒す。そこだけ切り取れば体験してみたい所だけど実際はとんでもなくハード。林業体験をした時のこと。とりあえず目標となるポイントが遠すぎで目的地までついたらバテバテ。けど、地元の林業の人は余...
ハリウッド

グランドチャンピオン決定戦。「ハンガー・ゲーム2」

1作目を覚えていないとつらいシリーズもの作品の場合、全く新しい話の展開ということであればついていけるけど、ハンガー・ゲームの場合は、そうはいかない。ガッツリ前作の続きなので、前回のストーリーを覚えてないと前半は全く無意味。洋風バトルロワイヤ...