日本映画 胸のすくクライマックス「地獄でなぜ悪い」 あらすじ映画好き若者とヤクザ。全く関連性のない両者が最後の最後にガッチャンコする話。役者陣もかなり個性豊かで、突っ込み所満載で楽しめました。ハイテンションな長谷川博己主役とも呼べる映画小僧演じる長谷川博己。いい映画を世に送り出すという熱い想... 2015.01.18 日本映画
ハリウッド 半端ない熱量「スティーブ・ジョブス」 アップルとの出会いアップルを知ったのは1993年頃。まだワープロが幅を利かせパソコンが一般的ではなかった時代。学生だった僕に、「広告屋目指すならマックよ」って、バイトの先輩女史が言ってたっけ。で、めでたく広告関係の会社に就職でき、本当にMa... 2015.01.17 ハリウッド
ハリウッド ここまで振り切ると逆にすがすがしい気分「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 あらすじ伝説のトレーダー、ジョーダン・ベルフォートの成り上がり人生を描いた作品。日本のIT長者にも通じるところもあるけれど、彼の成り上がりっぷりはケタ違い。コメディタッチに描いているので、多少の誇張はあるけれど、理屈抜きで元気の出る映画、間... 2015.01.13 ハリウッド
ハリウッド デビット・ボウイがモデルなの?「ベルベット・ゴールドマイン」 あらすじロックスターの光と影を追った作品。一気にスターダムにのし上がるも、ある事件をきっかけに人気急落。この作品のモデルがデビット・ボウイと噂されており、どこまで実話かはわかりませんが、かなり衝撃的です。グラムロックと言えばマルコシアス・バ... 2015.01.11 ハリウッド
ハリウッド 名作とは言うけれど・・・「シンプルメン」 WOWOWの映画通が選んだ良作映画通の人は視点が違うのかなと思ったのが正直な感想。これは良作なんだから、良作なんだからと自分に言い聞かせて観た感じ。けど、その道のプロが、ここを評価したんだって的なところは一切なし。まだまだ映画を見る目がない... 2015.01.10 ハリウッド
ハリウッド イマイチ、盛り上がらなかった「ホビット 竜に奪われた王国」 ちょうど1年前にシリーズ1を見たっけ?ロード・オブ・ザ・リングより昔、昔のお話を扱った「ホビット」。で、このホビットも3部作。シリーズ1は、去年の今頃に観て、次が待ち遠しい気持ちだったけど、実際観てみると、イマイチだった感が止まらない。大ま... 2015.01.09 ハリウッド
アジア映画 100人の映画通が選んだ名作「運動靴と赤い金魚」 隠れ名作のタイトルに惹かれ・・・WOWOWのシリーズ企画「100人の映画通が選んだ“発掘良品”で取り上げられていた同作品。しかも初めてのイラン映画ということもあり、期待値はかなり高まりました。イランの暮らしが見える学校は男女別々、各家庭には... 2015.01.08 アジア映画
ハリウッド 42の意味を知ってゾワっとした「ジャック・ロビソン」物語 42のあらすじ黒人初の大リーガー、ジャック・ロビソンの話。有色人種プレーヤーがメジャーで活躍できるのも彼の功績なくしては語られないと言っても過言ではない。そんな彼のマイナーからメジャー、そして優勝までを追った作品。人種差別って相当根深い。当... 2015.01.07 ハリウッド
日本映画 なんか勇気づけられた「俺はまだ本気出していないだけ」 タイトルに惹かれる誰もが小さい頃は自分は特別な存在だと勘違いは経験すると思う。もしかしたら魔法が使えたり、いや宇宙人かもしれないとか・・・。大きくなるにつれ自分は普通の人とな何ら変わらない人間に気づくわけだけど。けど、このタイトルから、そん... 2014.12.30 日本映画
日本映画 平成のヤクザ映画、「土竜の唄」 仁義なき戦いとはちょいと違うけど・・・仁義なき戦いにどっぷりはまった自分から見ると、ん~な感じがどうしても否めない。けど、コメディ映画として割り切れば見れないくもないです。個性豊かなキャラクター仁義なき戦いが、組織間の抗争を描いた作品に対し... 2014.12.29 日本映画