アジア映画 孫文役の俳優の演技が半端ない「1911」 世界史で知ったあの話高校時代に世界史で習った辛亥革命。確か孫文という人が指導者だったような・・・・位の記憶だったので、勉強も兼ねて、観賞。主役が孫文にそっくり孫文役の俳優さんは、ジャッキーチェーンが霞む位、演技に鬼気迫るものがあり迫力満点。... 2013.05.10 アジア映画
ハリウッド 久々に挫折、「シリアナ」 難しすぎてさじ投げる昔、昔、転職して間もない頃に、「経済心理学」なるものを勢いで買ってみましたが、ページをめくるにつれ、話の内容についていけず、早々に断念。そんな苦い思い出を呼び覚ましたのが、この映画。話が全く追えないとにかく登場人物が多す... 2013.05.09 ハリウッド
ハリウッド もどかしすぎる・・・「ワン・デイ」 友達以上恋人未満よく耳にする友達以上恋人未満。その関係が20年近くも続くという、気持ちもてあそび全開の作品踏み込めない一線友達からある日を境に特別な存在へ。それらしき行動を取れば一気に恋人同士になれるのに今の関係が壊れることに臆病になり、な... 2013.05.08 ハリウッド
日本映画 30になると色々と難しい「ガール」 作品のあらすじ仕事、子育て、恋愛などなど。様々な30代女性のライフスタイルを追った作品。奇跡的にこれが皆知り合いという設定年上部下を持つ女性管理職、クライアントとそりの合わないOL、子育てに奮闘するシングルマザーなどなど。それって男も一緒だ... 2013.05.06 日本映画
ハリウッド たくましすぎる突破力。「サラの鍵」 ユダヤ人迫害第二次世界大戦下のユダヤ人迫害をテーマにした映画。場所はフランス。ドイツ国内だけかと思いきや占領国のユダヤ人も強制連行される訳です。フランス語で授業は今日が最後という「最後の授業」も確か、フランスだったような・・・。サラの家にも... 2013.05.05 ハリウッド
ハリウッド 残念な高ビー。「ヤングアダルト」 学内カースト制度学内カースト制度って、最近ネットで見ましたが、それって今に始まったことではなく遠い昔から存在していたと思う。クラスの中には目立つグループがいて、イケてないグループを蔑むような空気はあったかな。かと言って上下関係があるわけでは... 2013.05.04 ハリウッド
ハリウッド ジョージ・クルーニーが真面目すぎる「ファミリー・ツリー」 ジョージ・クルーニーだけに期待したけどオーシャンズ11からそう。表情一つ変えず、この人汗かいたことないんじゃない?って位にクールで、しかもユーモア満点。そんな彼がパパ役なもんだから、期待していたんだけど、そんな雰囲気は全くなし。何気に社会派... 2013.05.03 ハリウッド
ハリウッド 昔の上司の影を見た気分「鉄の女、サッチャー」 歴史に名を残す人はちょいと違う歯に衣着せぬ物言いいで多くの敵をつくった感じのサッチャー。この映画を観た私の正直な感想ミスが重なると決まって「体調悪いの?病院行ったら」と、嫌味を言われた若かりし頃。身の回りにもいたな、こんな人強烈なキャラと言... 2013.05.01 ハリウッド
日本映画 ダークサイドが秀逸。「ヘルタースケルター」 エリカ様を地で行く女王様気質そのまんま。これでもがこれでもかとばかりの理不尽な振る舞いに、どうしてもエリカ様も重ねてみてしまう多少は女王様気質もなりを潜めたけど最近はマスコミのバッシングもあり、少し大人しくなった沢尻エリカ様だけど、個人的に... 2013.04.30 日本映画
ハリウッド 突っ込みどころ満載! 「スノーホワイト」 ハリウッドならではの味付けグリム童話の「白雪姫」とロードオブザリングを足したような世界観。本来ならメルヘンな感じなのに、ちょいとビターな味付け。七人の小人がしゃしゃり出るホビットらしき連中が、しゃしゃり出てワッショイ、ワッショイしたり森の化... 2013.04.30 ハリウッド