書籍レビュー ストップひばりくん。80年代ジャンプの隠れた名作 今から30年前も昔の話ですが・・・週刊少年ジャンプを買い始めたのが今から約30年前。当時の連載漫画は風魔の小次郎、キン肉マン、アラレちゃん、両さん、キャプテン翼などなど。今考えると何と贅沢なラインナップなことでしょう。これらの人気作品に負け... 2016.11.15 書籍レビュー
ゴルフ 女王帰還。イ・ボミ久々の優勝に涙 久方ぶりの優勝と思いきや・・・ 17番ホールまでは首位。このまま逃げ切って優勝かと思いきや、そうカンタに優勝できないのがイ・ボミの最近のかわいそうな所。2位にピタリとつけていた笠りつ子にバーディを決められ優勝はプレーオフに持ち越し。しかも相... 2016.11.14 ゴルフ
書籍レビュー 僕に響いたワード。「人類資金 首切りに怯える中高年層は後進に範を垂れられず、就職氷河期を経て社会人になった若者たちは保守化傾向を強める。将来の展望はどこからも示されず、それまで外側に向かっていた人の興味は己の内面へと沈降した。大人たちは〝癒し〟を求め、若者たちは〝自分探... 2016.10.20 書籍レビュー
書籍レビュー 「項羽と劉邦」対照的なリーダーのお話 司馬遼太郎作品、項羽と劉邦歴史小説好きの人なら必ず通るであろう項羽と劉邦。初めて読んだのが高校生の時。当時、三国志にドハマリ。三国志ロスを穴埋めしようと手を伸ばしたのが項羽と劉邦。三国志と比べると個性豊かなキャラが少なく、物足りなさは感じま... 2016.10.19 書籍レビュー
ガジェット ガラケーでモバイルsuicaが使えない悲劇。その2 乗車履歴を表示してくれるSuicaインターネットサービスガラケーでモバイルSuicaが使えななくなり、Viewカードに切り替え。んで、問題の乗車履歴の取得は、My JR・EASTで会員登録し、そのID、パスワードを使いモバイルSuicaにア... 2016.09.27 ガジェット
ガジェット ガラケーでモバイルsuicaが使えない悲劇。その1 ガラケー+おサイフ携帯最強説僕がガラケーを頑なに使い続けているのはおサイフ携帯があるから。仕事柄毎日のように電車を使う人間にとって、モバイルSuicaは助かります。改札で「チャージしてください」と言われようとわざわざ券売機に並ぶ必要なし。そ... 2016.09.26 ガジェット
ゴルフ 神がかっていたイ・ボミの最終バーディ 混戦模様のラスト5ホール前日まで1位だったイ・ボミはひとつ順位を下げ2位。しかも2位にはジョンミジョン、鈴木愛の3名と混戦模様。で、しれっといつものキム・ハヌル。キム・ハヌル優勝してかすかな望みをかけ試合を観戦。難所16番ホールラスト9ホー... 2016.09.14 ゴルフ
ゴルフ メジャーはやっぱりムズいよ。おめでとう申ジエ選手 スコアわる~やっぱりメジャーだからでしょうか、テレビをつけた時は首位が2オーバー。いつもならアンダー10なんてゴロゴロいるのに・・・それだけに難しいコースなんでしょうね。常連さんのイボミいなし、笠りつ子もいなし・・・首位はと言えば、下川めぐ... 2016.09.12 ゴルフ
ゴルフ 強かった!!穴井選手おめでとう 原江里菜ロングパット沈める久々の原江里菜。ちょうどテレビを見始めた時にロングパットを沈めバーディ。-8で、首位穴井から5ストローク差。これはイケると確信しました。14番でラフに入れても見事なパーオン。16番ホールでもラフからのアプローチを寄... 2016.09.05 ゴルフ
ドラマ 次なる敵に現る、エクスタント 前回までのあらすじスティーブン・スピルバーグ監修の海外ドラマエクスタント。好評につき第二弾が放送されました。前回までのおさらいをすると、宇宙飛行士のモリーが宇宙人を宿し、地球に帰還。で、無理やり体内から取り除かれ人工的に育成されました。が、... 2016.09.01 ドラマ