金融保険業界 ありそうでなかった銀行のクラウドファンディング。ソニー銀行 そもそも銀行の務めとは・・・銀行業務は預金を預かって、それを借りたい人に融資して、その差額で利益を得るというもの。ので、起業をするなり、お家を買うなり、クルマを買うなりで、銀行にお世話になるのです。起業に関しては厳しいチェックがつきまとい、... 2017.09.06 金融保険業界
自動車業界 内燃機関も捨てたもんじゃない。マツダの新エンジン 電気自動車がもてはやされてはいるけれど2017年になって、やたらと目につく電気自動車の話題。海外のメーカーでは将来的には全てのクルマを電気自動車にするなんて話もあり、あのトヨタも電気自動車に力を入れ始めるというのだから、待ったなしの状態なん... 2017.09.05 自動車業界
ハリウッド アンブレラ社との戦い激化。「バイオハザード5」 倒したはずなのに生きていたシリーズ4で、アンブレラ社の大ボス、グラサン男を激闘の末、何とか倒したアリス。これでアンブレラ社との戦いに終止符が打たれかと思いきや、アンブレラの残党共が船を奇襲。ヘリコプター数十機で船を囲み、砲弾の雨あられ。降下... 2017.09.04 ハリウッド
ハリウッド あれれな感じの「バイオハザード4」 シリーズ3までのおさらいシリーズ3までぶっ通しで見てきた方にとって、シリーズ4作品目はあれあれな感じと受け取った方が多いはず。シリーズ1からシリーズ3まではアリスVSゾンビ。回を追うごとに進化を遂げるアリスの強さに引き込まれ、この先とんでも... 2017.09.03 ハリウッド
ハリウッド あれから20年。映画の世界にもの凄い進歩「インディペンデンス・デイ リサージェンス」 さすがに20年前を思い出せと言われてもシリーズものを観るのは何かと面倒で、それまでの話の流れを覚えていないと話についていけましぇん。この作品がまさしくそれで、しかも前作は20年前。数年前ならまだしも四半世紀位離れているとさすがに忘れてしまう... 2017.09.02 ハリウッド
ハリウッド マッドマックスの世界観「バイオハザード3」 ゾンビ感染が全世界へ街全体を焼却して、ゾンビ被害は収束したかと思いきや、強烈な感染力とでもいいましょうか、その被害はアメリカ全土に広がり、さらに全世界に飛び火。もう手に負えません状態で作品は始まります。街は荒廃し、経済活動もままならず食料、... 2017.09.01 ハリウッド
ハリウッド 感染広がりさぁ大変「バイオハザード2」 秘密地下研究所止まりだったなのに人工知能を停めたことで、大惨事を招いたミラ・ジョボビッチ演じるアリス御一行様。とにかくこの研究所から抜け出そうと何とか外部に繋がる列車に乗り込み脱出に成功しました。とにかくゾンビ共からの危険から逃げることがで... 2017.08.31 ハリウッド
ハリウッド 仮面ライダーになぞればわかりやすいかも「バイオハザード1」 夏休みに持って来いシリーズものWOWOWは視聴者のことをよーくわかっているようで長期のお休みに必ずと言っていいほどシリーズものをまとめて放送してくれます。シリーズものは次の作品が出るのに約1年位。そうすると前回の話なんて覚えているわけない。... 2017.08.30 ハリウッド
日本映画 堤幸彦監督っぽさ全開「RANMARU神の舌を持つ男」 トリックシリーズにも通じるボケのオンパレード堤幸彦監督作品はトリック以来。阿部寛がぼけて仲間由紀恵が突っ込むというのが定番でしたが、本作品ではボケる木村文乃、突っ込む佐藤二朗という形。個人的には、トリックよりかはいい感じかなと。女性側が突っ... 2017.08.29 日本映画
飲料食品メーカー 本業回帰で復活。龍角散 龍角散にはお世話になりっぱなし僕と龍角散との接点と言えば風邪をひいた時。必ずと言っていいほど喉の痛みを伴う風邪に見舞われ、その際、必ずと言っていいほど龍角散ののど飴にお世話になっています。競争の激しいコンビニにおいて長い間、棚をキープできて... 2017.08.28 飲料食品メーカー