新興国ネタ 中国スマホはシャオミだけじゃない 中国スマホと言えば・・・世界のスマホ販売台数首位のサムスンを脅かす存在の中国メーカー。中でも、シャオミと言えば格安スマホで今、最も勢いがあります。他にもファーウェイやらレノボやら世界を相手にするスマホメーカーも存在します。が、国内には500... 2015.09.10 新興国ネタ
景気ネタ ユニクロの週休3日制って素晴らしいかと思いきや 目を疑った週休3日制先日新聞に踊っていた「ユニクロ週休3日制」の見出し。思わず目を疑ってしまいました。何て社員思いの会社なのかと。週休3日なら、週のど真ん中に休みを入れて、週末も休み。心身ともにリフレッシュするだろうなとうらやましく思いまし... 2015.09.09 景気ネタ
アジア映画 「愛の棘」背筋も凍る愛の表現。止まらない暴走。奥さんまで巻き込まれ、夫婦関係崩壊? 主なあらすじ簡単に言ってしまうと高校教師と生徒の恋愛話。よくある話です。高校の時の先生というのは、そこそこのくせに何故かモテモテ。しかも女子高となれば、もてること間違いなし。加えて チャン・ヒョクばりのかっこよさとなれば無敵です。が、この作... 2015.09.08 アジア映画
アジア映画 部下の奥さんと不倫!「情愛中毒」 主なあらすじ時はベトナム戦争真っ最中。この作品で知りましたが韓国もベトナム戦争に参加していたんですね。作品の中身は、平たく言えば主人公はベトナム戦争の帰還兵で不倫をやらかしてしまう。しかもその不倫相手とは、何と部下の奥さん。修羅場になること... 2015.09.07 アジア映画
新商品・サービス なるか、電子タバコの普及 おもちゃじゃないのよ、電子タバコは息を吹き込むとタバコの先が光る昔流行った、あんなお粗末なおもちゃではなく、今回紹介するのは正真正銘のタバコ。フィリップモリスで発売されているアイコスの紹介。健康にいい?電子タバコこの電子タバコ、においや煙が... 2015.09.06 新商品・サービス
旅行業界 出張先で野宿?訪日外国人増でホテルが逼迫 激増、訪日外国人2015年の訪日外国人数は、2011年の3倍に膨れ上がり、政府が目標とした2020年に「年2000万人」突破は2015年中に達成できちゃう勢いだとかこの急増の要因としては、円安はもちろん、ビザの発給条件緩和、免税店制度の拡充... 2015.09.05 旅行業界
航空業界|経済 呉越同舟?スカイマーク再生 同時の勢いは枯れちゃったけど・・・LCCの先駆けとした当時は注目企業だったスカイマーク。2011年には、一時時価総額約1000億年に到達。5年後には経営破綻とは誰もが予想しなかったのでは・・・要因としては、大型機関連の失敗やら、LCC市場の... 2015.09.04 航空業界|経済
ガジェット お仕置きレベルがきつすぎる、L-02Fの通信制限 かくもしんどいとは・・・月の半分もまだ経過していないのにまさかの7GB超え。契約内容によれば、その後は最大126kbps。64kbpsの時代を知っているだけに、さほど影響はないだろうとタカをくくっていました。が、スマホ全盛の今となったら話は... 2015.09.03 ガジェット
日本映画 2作目も大どんでん返しの連続、「アウトレイジ ビヨンド」 死んだと思っていたら・・・当初から2作目も予定していたらいい意味で裏切ってくれた。だって1作目でビートたけしは死んだなんて話をしていたので、てっきり2作目は全くの別設定かと思い、半ば諦めていたので・・・それが、単なる悪い噂で当の本人はピンピ... 2015.09.02 日本映画
日本映画 人間不信に陥るのは必死、アウトレイジ 初の北野たけし監督作品世界の北野たけしとは海外では高く評価されているものの、中々食指が伸びませんでした。が、当時のアウトレイジの話題が頭を離れず、観てみたらこれは面白いということで紹介します。主なあらすじここに描かれているヤクザ社会を簡単に... 2015.09.01 日本映画