ガジェット 残り15日もあるのに…。まさかのL-02F、7GB超え 目を疑った7GB超え現在時間を確認しようと、L-02Fをトップ画面に切り替えると、そこには驚きの現実が…まだ月も半ば過ぎただけなのに上限近く6.65GB。初めて見た時はそりゃー目を疑いました。だってこの先ずっとネット使うのに、お伺いを立てる... 2015.08.21 ガジェット
書籍レビュー 「海賊と呼ばれた男」読後、3ヶ月でも頭から離れない名シーン きっかけは世間で騒がれていたから手にしたきっかけはベストセラー作品だったから。それとあの「永遠の0」を書いた百田尚樹の作品ですから大ハズレはないだろうと。作品自体は予想通りの読み応え十分な内容。主人公の国岡の男気と並外れたバイタリティに終始... 2015.08.20 書籍レビュー
日記 夏風邪で学んだことアレコレ まさか自分が・・・うだる様な暑さが続き、エアコンが切れては真夜中に目を覚ます。そんな日が毎夜のごとく続くとなると、日頃から健康には注意していた自分であっても、あっさりと体調を崩してしまいました。1年に数回しか風邪をひかないくせに、よりによっ... 2015.08.19 日記
新商品・サービス お菓子から野菜の時代へ。設置置きビジネス グリコの設置置きお菓子が初ちょっと小腹が空いたらコンビニまで足を運ぶけど、ゲリラ豪雨となれば話は別。事務所に据え置きのグリコのお菓子箱にスッと手が伸びる。コンビニがここまで普及している世の中で、需要はないだろうと思ったけど、このエレベーター... 2015.08.18 新商品・サービス
日記 外食続き気づく自炊へ素晴らしさ 忙しいんで、まぁいいっか体調面の管理というか、経済的な理由で自炊をしていたけれど、どこかで貧乏くさーというのがつきまとっていました。帰宅後にキッチンに立ち、とりあえずご飯を炊き、おかずは出来合いのものもあれば、調味料を足して簡単にできちゃう... 2015.08.17 日記
ハリウッド 究極のかまってちゃん「Facebook大逆転」 最近元気のないFacebook数年前に比べると明らかに投稿者がガクンと減りはじめたFacebook。あくまでも自分の周辺での話ですが・・・。勢いがあった時は、1日に何回投稿すりゃ気が済むんだよと周りをイラッとさせる困ったちゃんがいたのも確か... 2015.08.16 ハリウッド
日本映画 転落人生はこうして起きるのか・・・「東京難民」 あらすじ親の仕送りで何不自由なく学生生活を送っていた主人公が一気に貧困層に転げ落ちていくという何とも悲惨なお話。とは言ってもあるあるこうゆう話を感じさせる非常に興味深い作品でした。転落人生、その1。収入源ストップ授業料、家賃、生活費全てを親... 2015.08.15 日本映画
ハリウッド 折れないハートとはこうゆうこと。マンデラ ー自由への長い道ー ネルソン・マンデラと言えば・・・ネルソン・マンデラを初めて知ったのは大学生の頃。南アフリカの大統領に就任したということで連日のように新聞で取り上げられていました。というのも、それまでの南アフリカといったら白人至上主義で、黒人大統領なんて考え... 2015.08.14 ハリウッド
自動車業界 男前すぎるファナックのコメント 下方修正の衝撃2015年7月に決算見通しを、売上高7.6%、営業利益17.5%引き下げました。これに敏感に反応したのが投資家の方々。2万3000円を超えていた株価は2万円に下落しちゃいました。下方修正の要因下方修正の要因はどれもスマホ関連。... 2015.08.14 自動車業界
流通業界 どんどん広がるよ、楽天経済圏 楽天スーパーポイントもらえるをやたら目にするサークルKサンクスだったり、ガソリンスタンドだったり、楽天とは無縁な場所なのに楽天スーパーポイントという文字をやたらと目にします。で、この楽天経済圏が、さらに広がりを持つようなので、まとめてみまし... 2015.08.13 流通業界