自動車業界

クルマも本格的に”つながる”の世界へ

Gazooはどこいった?トヨタ自動車が車載情報システム「T-CONECT」をこの夏に投入するということで、話題を集めています。これまで同様のサービスをG-BOOKというサービスで展開していましたが、機能を一新?して再スタートを切る模様です。...
航空業界|経済

航空業界の勢力図変化は電気業界に似ている

新興勢力の台頭航空業界も、世界的に見ると新興勢力がかなり力をつけている模様。中でも中東の4キャリア、ターキッシュ、エミレーツ、カタール航空、エティハド航空。それとLCC。中東勢にいたってはこの10年で就航都市を急増させ、一方の日本勢はほぼ横...
Evernote

退屈な新幹線の移動時間にもってこい、Evernoteのタグ整理

新幹線のすごしかた年に数回の名古屋出張。1.5hの長丁場をいかに退屈なく過ごせるかが課題。読書とスマホいじりだけで1.5h持たせるのは無理。なので、時間がある時にしかできない「作業」で、退屈な時間を埋めようと・・・Evernoteのタグ整理...
雑感

悔しさ通り越して、無感情の境地。ブラジル敗戦

いきなりやっちまったけど・・・。ブラジルのサッカー歴史に深い傷跡を残したドイツ戦の大敗。あの時は間がさしただけ。正気に戻ればブラジルの守備網は、そう簡単に崩されるわけがない。と思っていたら、いきなりロッペンに破られちゃうし、開始早々の失点。...
App

まさか自分が不正ログインされていたとは・・・

リスト型アカウントハッキング不正ログインの手口は、「リスト型アカウントハッキング」というもので、流出済みのIDとPWを元に、自動でログインを繰り返すというもの。なので、SNSなどの運営会社は、この動作を検知して、「異常だっ」ということで不正...
働き方

外部社長登用が普通になるかも。サントリー社長、新浪氏就任

外部からの社長を起用広がるサントリーが元ローソンの新浪氏を次期社長に招き、大きな話題となりましたが、他にもベネッセが元マクドナルドの原田さん、資生堂が元コカコーラーの魚谷さんと外部から社長を招くケースが目立つ。この決断には驚きサントリーの場...
エネルギー業界

もうお手上げ状態。どこまで上がるガソリン価格

思わず二度見、レギュラー160円学生時代は、お金はないなりにやりくりして、毎週のように車で出かけていた。今、振り返るとなんて贅沢な生活を送っていたなんて、思うこともある。けど、当時のガソリンの値段は80円。バイトで生計を立てる身分でも十分や...
App

ドロップボックスでなんちゃってサイトを立ち上げてみた

いろいろ使えるドロップボックスドロップボックスを使い2年歴の僕でも、まだまだ知らない機能が多い。すぐに手をつけなきゃいけないような案件は、ドロップボックスにぶち込み、で、お家に帰って残りの作業をする。つまり出し入れが頻繁なデータはドロップボ...
医療・ヘルスケア

パッケージを変えただけ?「混合治療」制度

混合治療ってそもそも何?公的保険が使える治療と全額自己負担の保険の利かない治療をミックスすること。これが現行ではできない仕組みとなっていて、日本医師会が猛反発しているそうです。解禁しちゃうと困ること反対するにも理由があるようで、混合治療が解...
IT業界

お酒も扱い始めたAmazonのやり口が凄い

お酒の売っていないコンビニコンビニの稼ぎ頭と言えば、タバコとお酒だと思うのですが、稀にこの2つが置いておらず、コンビニをはしごすることもしばしば。両者は色々と取り扱いに規制があるようで、お酒にいたっては免許が必要ということを始めてしりました...