
風吹ジュンのママ役がたまらない「釣りバカ日誌9」
やっと今っぽくなってきた時代感 シリーズ1作目はバブル前。職場のデスクにはパソコンがほんとどなく平成直後は、こんな殺風景なのかと発見があり...
ボケないうちに、思いついたことを淡々と。レビュー、How to系など。
やっと今っぽくなってきた時代感 シリーズ1作目はバブル前。職場のデスクにはパソコンがほんとどなく平成直後は、こんな殺風景なのかと発見があり...
スペシャルだけに特別版? 日本全国の釣り場スポットをめぐるストーリー展開ではなく、スペシャル版はレギュラー出演者にスポットを当てたストーリ...
ヒロインは?室井滋 シリーズ7作目までのお決まりのパターンはスーさんがヒロインに恋心を寄せるというパターンが多かったですが、今回とはちょい...
みち子さん役が浅田美代子 シリーズ5、6が録画できず、シリーズ3からシリーズ7へ。確かシリーズ3では、みちこさんの妊娠報告で終わり、これか...
ヒロイン役は佐野量子 2作目の原田美枝子、3作目の五月みどりと代わる代わるヒロインが登場する釣りバカ日誌。で、4作目は佐野量子。1991年...
時代の先をゆくアツアツっぷり こっちが観ていて恥ずかしくなる位、アツアツのハマちゃん夫妻。ハマちゃんが、カミさんとずっといたいから会社を休...
期待していたものの・・・。 1作目は次が楽しみ的な終わり方をしたので、楽しみにしていたものの、全く繋がりのない話。ハマちゃんは高知の人じゃ...
期待値そこそこ 僕の中では、日本のシリーズ映画の最高峰と言えば「男はつらいよ」。シリーズを観終わった後の虚脱感といったら、半端なかった。そ...