ロボット

自動車業界

ロボット産業の振興は国策。侮れない中国の勢い

遡ること10年前。ロボット振興は始まっていた 2015年に中国政府が発表した中国製造2025。モノづくり国家として成長していこうというスローガンの元、着実に力をつけています。 中でも10大重点分野に挙げられているロボットは目覚ましい発展を遂...
新商品・サービス

無人化が進む。コンビニ、飲食店

日本にもAmazon GO 海の向こうで試験的に導入が進むAmazon・GO。無人の店舗で客の手にした商品をカメラで認識して、レジを通さずにそのまま買い物ができちゃうというゆうもの。所変わって中国でも無人店舗でも話題になっています。専用アプ...
新商品・サービス

コンビニ弁当の世界にもロボットの波

深刻な人手不足・高齢化 飲食業界や建設業など一部の業界に限られていると思いきや、コンビニ弁当の世界も人手不足で悩まされています。日常的に利用するあのお弁当。何故、ご飯の上に鮭を置くの?と幕の内弁当を食べる時に思いますが、あれも全て人力による...
新商品・サービス

エクスタントの世界が現実に?AIの人間超え

エクスタントの世界が現実に AI(人工知能)が、プロの棋士に勝利したことで、にわかに盛り上がるAI技術。海外ドラマのエクスタントに登場する人型ロボットヒューマノイドの世界が近い将来に現実になるのでは?と期待も膨らみます。 将棋の世界では・・...
新商品・サービス

実用性より人間味ある方がいい。ロボットの未来

わずか1分間で完売 満を持して販売されたソフトバンクのロボット、ペッパー。2015年6月の販売分1000台がわずか1分間で完売。人気アーティストのライブチケットばりの瞬間蒸発っぷりに需要の高さを伺い知ることできました。 まるで人間 スピルバ...
ライフスタイル

予防介護の切り札、介護系ロボット

平均寿命は長いけど・・・ 日本は平均寿命が長いとよく言われます。けれど、生涯末期と言えば健康に何かしらの問題を抱えているということが多い。なので、亡くなるまでの数年間は病との闘いと、それはそれはつらい日々を送ることになる訳です 健康寿命って...
新商品・サービス

コンバトラV化が進む、今時のロボット事情

ロボットと言えば日本のお家芸 AIBO、ASIMOと言えば、日本のロボットの代名詞と言っても過言ではない。僕の中では・・・。ASIMOにいたっては2足歩行ロボということで世界を驚かせた。 で、今のロボット事情とは言えば、米国、中国が注目され...
働き方

ロボット普及の道が拓けた?ロボットは敵だ。じゃなくて仲間というスタンス

お仕事を奪うロボット オートメーション化が進み、今まで人間が担っていた作業が、どんどん機械にとって変わる。効率化と人手不足を補う最良の手段だとは思うけど、ある意味、ロボットが人間の働く場を奪っているようにも見えてしまう。 出しゃばりすぎず控...