自動車業界 個性を取るか、経営を取るか。EV化で進まなきゃいいけどコモディティ化。スバルの苦悩 2022年トヨタとの共同開発EVカーソルテラを発表したスバル。規模の小さいメーカーが生き残りをかけた選択、看板となる水平対向エンジンはなさそうだけど、社長の現実を直視したコメントに納得。黎明期は単独よりも協業ですよ 2021.11.22 自動車業界
自動車業界 自動運転に一歩近づく。手放し運転OK。アイサイトX フリスクが余裕で口に放り込める喜びクルーズコントロールの進化系とも言える自動追尾&停止機能。スバルのぶつからないクルマで一気に他メーカーも追随。高速道路ではほぼアクセルを踏むことなくスネがつってしまう怖さからも開放され、一度使ったら二度と戻... 2020.10.27 自動車業界
自動車業界 他メーカーとは緩やかな関係性。トヨタグループ ほぼほぼトヨタ一色スズキとトヨタが資本提携を決め、これでマツダ、スズキに続いて3社目てなわけで、日本の車両メーカーのほとんどがトヨタの陣営に与する格好となりました。これでトヨタ、日産、ホンダの3陣営となった訳ですが、トヨタ陣営の優位性は明ら... 2019.11.10 自動車業界
クルマ 「ついてくるクルマ」最強説 10年ぶりにクルマを乗り換え最近10年お世話になったスバルのフォレスターに別れを告げ、中古車のXVに乗り換えました。ぶったまげたのは、この10年でクルマがものすごく進化していたこと。で、今回時代遅れの自分が特にぶったまげた装備を紹介していき... 2015.12.06 クルマ