Blog 反省 日本版チェ・ゲバラ「エルネスト」 50年間も明かされなかった真実キューバー革命を成し遂げ、今なお多くの人から愛されるチェ・ゲバラ。その歴史上の人物と共にボリビアの革命戦争を戦った日本人フレディ・マエムラの生涯を綴った作品です。この話、50年間も明るみに出ることはなかったとい... 2018.12.20 Blog 反省
日本映画 まさかの大どんでん返し「彼女がその名を知らない鳥たち」 最凶・最悪なヒモ女蒼井優演じる十和子。これが最悪な女で仕事にも就かず、収入は同棲中の彼、阿部サダヲ演じる陣治に頼るヒモ女。養っていもらっているのだから、家事くらいやれよって感じですが、食事の用意は全て陣治任せ。日中はテレビを見たり、クレーム... 2018.12.19 日本映画
ハリウッド 逃げ口なし。完璧な監禁ハウス「ベルリン・シンドローム」 優しい現地の人だったのにオーストラリアから遠く離れたドイツまで一人旅で訪れていたクレア。女の子一人であまりにも物騒なのに、現地のドイツ人は皆優しい人ばかり。そんなこともあってか、気が緩んでしまったのか、ある日街中で知り合った男性と親しくなり... 2018.12.18 ハリウッド
新商品・サービス 寝耳に水。特許侵害だよ。そのQRコード決済 巷にあふれるQRコード決済電子マネーがぐずぐずしている間に、音速の勢いで最近やたらと耳にするQRコード決済。元々は中国のアリペイやウィーチャットペイが先行していたサービスで本国での普及は目を見張るばかり。なので、この決済を日本でもということ... 2018.12.17 新商品・サービス
化学&繊維業界 ノズルが肝だよ。フマキラー 殺虫剤と言えば夏場は好きだけど、虫が多くて困りモノ。一番の大敵は蚊。蚊に刺された日にはむしょうに腹が立つ。安眠を妨害された日にはなおのこと。他にもキッチンに多く発生するコバエ。生ゴミを1日放置しただけでものすごい数のコバエが発生。これも駆除... 2018.12.16 化学&繊維業界
医療・ヘルスケア 朗報!インフルエンザの新薬が凄い そろそろインフルエンザの季節今から数十年前に、関節の節々の痛みに襲われ軽い筋肉痛かと思い放置していたら、見る見る熱が上がりダウン。念のため病院で診察を受けたらまさかのインフルエンザ。社会人になってから一切無縁だっただけに大ショック。診察後は... 2018.12.15 医療・ヘルスケア
ヒット商品 香りでこうも気持ちが変わる。アットアロマ 夏といえば蚊取り線香夏の香りといえば蚊取り線香。あの和テイストの香りが漂うと夏到来を感じずにはいられません。ベーブなどに一時浮気はしたものの、どうしても香りが肌に合わない。てな訳で、蚊取り線香に逆戻り。という訳で、何気に香りというものが、心... 2018.12.14 ヒット商品
広告コピー コピーの力はバカにできない。売れ行き倍増 広告コピーで惹かれることはないけれど世に飛び交う広告コピー。ちょっと背伸びしているんじゃないというものもあれば、見事に言い当てているものありと様々。いずれにしても、広告コピーに惹かれて買ってみようという購買意欲は沸かない。けど、今回の話に触... 2018.12.13 広告コピー
造船業界 船造りも国際化の波。 日本の造船業はと言えば日本の造船業と言えば三菱、川崎、三井といった所でしょうか。とは言えどこも厳しい状況は変わらず、海外勢、特に韓国には歯が立たないといった状況が続いています。とにかく韓国勢と中国勢の安値には全くついていけずといった状況。こ... 2018.12.12 造船業界
アジア映画 圧倒的な強さ。「監獄の首領」 ヤバイ刑務所に来ちゃったよ訳あって刑務所に送られた元刑事さん。数々の犯罪を影で操る連中が刑務所にいるということで、ある意味潜入捜査という形に入所。相手方にバレないように、この潜入捜査がガチ際わまりない。余裕で犯罪に手を染めるわ、刑務所仲間の... 2018.12.11 アジア映画