電機業界 深謀遠慮。チャリンコに力を入れるパナソニック 今更感のあるレンタルチャリ参入都内では最近よく目にするドコモのレンタルチャリ。知り合いでもこのサービスがいるほどかなり身近な感じがしてきました。利用者の声を聞けばとにかく便利。これまで徒歩では遠いけど電車を使うほどではない距離を埋めてくれる... 2019.06.10 電機業界
IT業界 苦難続きのファーフェイ。頑張れ イチ企業に対して制裁とは米中の貿易摩擦のあおりを受けた格好のファーフェイ。5G関連の通信機器では全世界的に締め出しが起きていましたが、その対象がスマホまでに拡大するとは・・・本来ならお国同士での揉め事なのに民間企業が生贄になるとは・・・。こ... 2019.06.09 IT業界
ハリウッド ブレない強さ「モリーズ・ゲーム」 億万長者が一夜にして一文無し元オリンピック候補生からポーカーサロン経営で億万長者へ。が、そんな人生のピークは長くも続かず、違法賭博の容疑でFBIに捕まり、一夜にして一文無し。まるでドラマのような浮き沈みの激しい人生ですが、これが実在する女性... 2019.06.08 ハリウッド
新商品・サービス AIは万能かと思っていたけど・・・ 想定の範囲内の回答ルーティンワークはAIで、電話応対はAIで、見積もり作成もAIで。てなわけで、行き着くところはAIが人間の仕事を奪うなんて言われ、自分自身も危機感を感じていました。ところが、一歩先ゆくAI先進企業でも導入に失敗している例が... 2019.06.07 新商品・サービス
日本映画 本当の家族よりも温かい「万引き家族」 悲壮感ゼロ。とにかく明るい血のつながりがほとんどない全くの他人同士が同居するというレアケースの家族。稼ぎと言えばおばあちゃんの年金。約7万円。日雇い工事現場で働くパパとパートで働くママの稼ぎも失業してしまってほぼゼロ。普通の家庭なら右往左往... 2019.06.06 日本映画
Blog 反省 思いは現実になる?「不能犯」 新感覚サイコキャラ心の底からコイツ殺したいという奴を、代わりに殺してくれる。発注は電話ボックスにメモを残しておくだけでOK。後からお金を請求されたり、命を取られれることもありません。しかも、その殺しがなぜか足がつかないもの。凶器を使ったり素... 2019.06.05 Blog 反省
自動車業界 とうとうホンダも?車台共通化 利益率約2%の衝撃2019年3月期の販売数台数は前期比2%増の約530万台。売上高も同2%増の約11兆円のホンダ。ほぼ横ばいといった感じで可もなく不可もなくといった所でしょうが。けど、営業利益は約44%ダウンとのっぴきならない状況。利益率は... 2019.06.04 自動車業界
自動車業界 パナソニックも大変なんだ。住宅事業統合 法人シフトで勢いあるかに見えたが・・・数年前にコンシュマー向けから法人にシフトして、息を吹き替えしたかに見えたパナソニックでしたが、ここ最近ではやや息切れ気味の様子。19年3月期は「家電」、「住宅」、「車載」、「BtoB」の4つ事業全てで減... 2019.06.03 自動車業界
IT業界 市場の目はするどいかも。ウーバー上場の件 危惧されていたことが現実に時価総額10億ドル以上と評価されるいわゆるユニコーン企業。今年は当たり年のようで数多くの企業が上場を控えています。先陣を切って上場したのがライドシェアのリフト。当初の予想額よりも高値がついてさすがユニコーン企業だよ... 2019.06.02 IT業界
ハリウッド 山火事専門消防士の感動の実話「オンリー・ザ・ブレイブ」 日本にはない山火事のプロ全米最大級の山火事の消化活動にあたった実話に基づく本作品。そもそも日本にはまず馴染みのない山火事専門の消防隊。日本と違いとんでもない国土が広いですし、山火事も規模も規格外。かつほぼ切れ目なくほぼ毎週のように消火活動に... 2019.06.01 ハリウッド