新興国ネタ 過去最高の売上なのに・・・。アリババの憂鬱 1日で1兆円以上の破壊力アリババ主催の中国の独身の日に実施される毎年恒例の特大セール・キャンペーン。今年もとんでもない売上を記録し、その額何と1兆円以上。14億人の市場パワーがいかに凄まじいかを思い知らされた瞬間でした。驚くことにこのセール... 2020.12.08 新興国ネタ
流通業界 スーツ業界受難続き。この先どうなる 始まりはカジュアルデイ温暖化対策の一環として数年前から実施されたカジュアルデイ。夏場の暑い時期はネクタイなし。真夏でもネクタイ締めて汗をかきながら、そこそこ仕事に勤しんでいた身としては最初こそ否定的でしたが、慣れている見るともう戻れない。そ... 2020.12.07 流通業界
ハリウッド 素人集団が大仕事。「ミリオン・ダラー・スティーラー」 変わり者だけど頭は切れる首謀者の転機アルゼンチで起きた銀行強盗事件の実話に基づいた集団。犯行グループはほぼ素人。なのに、その計画たるや、これが素人の仕業か?と目を疑うほどの完璧なプラン。犯行グループを率いるボスは周りから変わり者と見られてい... 2020.12.05 ハリウッド
医療・ヘルスケア まるで冷凍マグロ。コロナワクチン 全世界が待っていたコロナワクチンいよいよ配布いつ出るのか、いつ出るのかと全世界が待ち望んでいたコロナワクチンがいよいよ配布されることになりました。提供元は米ファイザーと米モデルナ。まずは英国から配布が始まります。これで少なからずコロナの脅威... 2020.12.04 医療・ヘルスケア
新商品・サービス これからの生きる道。工場連合 町工場のメッカ。大田区痛くない注射で一躍有名となった大田区町工場。優れた技術を武器に大企業が足を運ぶほど。とは言え、そんな町工場はごく一握りで、その他大勢は大企業の下請け。厳しいコスト要求にも耐え何とかしのいでいるというのが現状でしょう。1... 2020.12.03 新商品・サービス
アジア映画 格差問題を描いた?「パラサイト 半地下の家族」 そもそも半地下って何?日本には馴染みのない半地下という住まい。完全なる地下でもなく窓を開ければ目線は路上。広島球場の外野に設置されたグランド目線で野球が楽しめるあれに似ています。とは言え、内装はごく一般的な家庭とさほど変わらず不自由なく暮ら... 2020.12.02 アジア映画
IT業界 アップストアに物申す。提供会社 手数料30%って。旨すぎる商売iPhone向けアプリ開発会社がアップルに支払う手数料は30%とのこと。今どき10%って取るだけでも一苦労なのに、まさに殿様商売。Appleの事業別売上高ではiPhoneが全体の半分を占めているものの、アップス... 2020.12.01 IT業界