アジア映画 格差問題を描いた?「パラサイト 半地下の家族」 そもそも半地下って何?日本には馴染みのない半地下という住まい。完全なる地下でもなく窓を開ければ目線は路上。広島球場の外野に設置されたグランド目線で野球が楽しめるあれに似ています。とは言え、内装はごく一般的な家庭とさほど変わらず不自由なく暮ら... 2020.12.02 アジア映画
IT業界 アップストアに物申す。提供会社 手数料30%って。旨すぎる商売iPhone向けアプリ開発会社がアップルに支払う手数料は30%とのこと。今どき10%って取るだけでも一苦労なのに、まさに殿様商売。Appleの事業別売上高ではiPhoneが全体の半分を占めているものの、アップス... 2020.12.01 IT業界
ハリウッド まさかのあなたの犯人だったの。「10ミニッツ」 銀行強盗のプロ集団これまでいくつかの銀行強盗を成功させてきたプロ集団。逃走車、逃走ルート、お宝ゲットまでの時間などなど入念に準備を進めいざ当日。手際よく警備員を押さえつけ、お目当ての金庫にGO。ものの数秒で金庫を開けてお宝を早々にゲット。当... 2020.11.30 ハリウッド
ライフスタイル 世界的な問題。フードロス 最近やたらと耳にするフードロス食べ物を粗末してはいけない。給食は残さず食べなさい。と振り返ってみるとフードロスをなくそうとする動きは日本にはありました。ので、最近耳にするフードロスという取り組みにはすんなりと受け入れらています。コンビニがフ... 2020.11.29 ライフスタイル
日本映画 深い傷を負ったけどあれが正解「ひとよ」 全てはここから。DV三昧の父に母の鉄槌。奥さんに対してならまだしも、子供たちにも暴力を振るう父。酒が入るとヒートアップ。長男に対して殴る蹴るわ、しまいには物で殴り倒す。悲鳴を上げる末っ子の女の子には「うるさい」とこれまた暴力をふるい、止めに... 2020.11.28 日本映画
外食産業 ゴーストスーパーならぬゴーストレストラン始まる 配達のみ担うゴーストスーパーコロナ禍前にスーパーによる配達はどこも散々な結果で赤字状態がほぼ常態化。店舗から注文数をピックアップして配達するという仕組み事態に限界がありました。そうした苦い経験を踏まえた考えられたのが配達にフォーカスした店舗... 2020.11.26 外食産業
IT業界 なんちゃって5Gに物申す。ドコモ エリア拡大で先行。KDDI&ソフトバンク5G元年となった2020年ですが、出だしは見ての通りの低空飛行。そもそも対応機種が少ないというのが原因ですが、5G対応のiPhoneが発売されたことで5G普及に弾みがつくこと間違いなでしょう。そんな好... 2020.11.25 IT業界
アジア映画 ネット犯罪進みすぎ。「ガールコップス」 男顔負けの強さ。伝説の女刑事屈強な男5-6名を相手にしても怯むことなく立ち向かう勇敢な刑事。手際よく相手をノックアウトし、逃げる犯人を追う姿はまるで男顔負けの鬼の形相。しかもこれがおばさん刑事というのだから驚き。女性刑事の模範として国から表... 2020.11.24 アジア映画
IT業界 見事復活。ソフトバンクファンド ウィーワークのおいたで大損孫さんの神がかり的な先見の明。駆け出しのYahooやアリババに投資して大成功。多くの投資家から信頼を集めてきました。ところが2019年のシェアオフィス最大手、ウィーワークがおいたを働いたことで大損。20年1-3月期... 2020.11.23 IT業界
新商品・サービス ESGが益々重要度を増すかも 米国パリ協定復活?産業界にとってデメリットありということでパリ協定を脱退を発表したトランプ大統領。2019年11月に正式に脱退を表明し、確定したがのくしくも大統領選でバイデン氏の勝利が確実となった2020年11月。全世界から非難が集中する中... 2020.11.22 新商品・サービス