電機業界 一眼ならぬ複眼化で潤うソニー レンズがいっぱいついてるがトレンドスマホのカメラと言えば一昔前までは、デジカメに劣るものと見られていましたが今ではその機能を凌ぐ性能を有しており、すっかりデジカメ君は勢いを失ってしまいました。最後の砦は一眼レフカメラ。さすがにスマホのカメラ... 2020.01.06 電機業界
飲料食品メーカー 販売数量非公表だけなのに。アサヒの受難 絶対王者の変心アサヒドライのヒットで、それまで絶対王者だったキリンを抜き去ったのが2000年前後。それからはや20年近く一時的に首位の座をキリンに奪われるも再びその座を取り戻し、一時的なラッキパンチではないことを証明したアサヒそのアサヒが、... 2020.01.05 飲料食品メーカー
流通業界 ブランドを毀損せずに在庫一掃の新手 定番はファミリーセールアパレルブランドが在庫一掃でよくある手法と言えばファミリーセール社員またはその家族、友人、知人だけと限られた人向けにひっそりと行うというのが定番です。かくゆう私も、とあるブランドのファミリーセールに行った事がありますが... 2020.01.04 流通業界
旅行業界 ダイナミックプライシングで損する人 ダイナミックプライシングって凄いネットが普及したことで期待されているのがダイナミックプライシングという値付けの手法既にホテルや航空会社でもお盆や年末年始など重要が急激に増える期間は通常よりも料金高めに設定しますが、まさしくあれです。コンビニ... 2020.01.03 旅行業界
IT業界 シャオミいよいよ上陸。 中国のアップルと期待されていましたよ数年前、綺羅星の如く突如現れた新興の携帯会社。それがシャオミでした。大きな宣伝を打つことなくSNSを駆使しして宣伝活動を行い、しかも販売はネットのみ。端末のコストパフォーマンスの良さも手伝ってか短期間で爆... 2020.01.02 IT業界
自動車業界 物流事業へ参入。日野自動車 積載率4割のトホホな話人手不足とネット通販の爆発的普及により、いっぱいいっぱいの物流業界。そんな状況もあってか配送費は一昔に比べるとかなり高くなった印象を受けます。仕事でもトラックがない、ドライバーがいないという問題に直面することもあり、自... 2020.01.01 自動車業界
IT業界 貪欲が過ぎるよ。Google AdWordsに見るGoogleの執念検索の絶対王者であり、巨大プラットフォーマーであり、イノベーション企業で世界トップとあらゆる称号を手にしたGoogleなのに、慢心せずに貪欲に新しい事に挑戦していく姿勢は大きな刺激を受けますよ。本当に。... 2019.12.31 IT業界
景気ネタ ダウインの進化論も万能ではない。企業存続 よく使われる種の起源企業の成長においてよく引用されるダーウィンの種の起源環境変化に適応するものだけが生き残るというもので、これを企業に置き換えてよく語られています。今のままで安穏としていたはダメだよと。新しいことに挑戦していかないとこの先お... 2019.12.30 景気ネタ
新商品・サービス エアコン内蔵洋服が今熱い! ヒーター付きベストが手放せない極度の寒がりの自分として最近のヒット商品と言えばヒーター付きダウンベストモバイルバッテリーと接続すれば背中から首にかけてポカポカ空調の効きが悪い職場でも寒い思いをせず今年の冬は快適この手の着用型エアコン商品です... 2019.12.29 新商品・サービス
新商品・サービス maasの急所をついているアプリ乱発 今話題のMaaS飛行機、電車、バス、タクシーなどの公共交通機関から果てはレンタルチャリも含めて効率的な移動をサポートしてくれる夢のような仕組み、MaaSしかも決済も一本化され、手許のアプリでサクッと北欧では既に実用化されており、日本でも各地... 2019.12.28 新商品・サービス