働き方 ゴルフ保険ならぬ、役員保険とは ホールインワン保険の存在にびっくり社会人になりたての頃、先輩にゴルフに誘われ散々なデビューとなったあの日。ショートホールで、ホールインワンになったら関係各所に記念品を配る慣習なるものがあることを教えられビックリしたのを、ゴルフそっちのけで鮮... 2017.11.21 働き方
スタートアップ 事業承継はM&Aが主流? 跡継ぎいないよ・・・自営業などではよく聞く跡継ぎ問題。今までは親から子へというのが一般的でしたが、時代の流れとでもいいましょうか、子が親の事業を引き継がないという例が増えています。パパママストアレベルならわかりますが、これが従業員数十人規模... 2017.11.15 スタートアップ
ライフスタイル 日雇いバイト活性化で、労働市場に人が戻るかも 日雇い仕事と言えば・・・高校生の頃、友人に誘われて引っ越しのアルバイトをよくしていました。部活もやっていたので、長期のバイトにつくこともできず、かといって何かとお金を使いたいお年頃。そんな学生君にとって、スポットで入る引っ越しのバイトは、高... 2017.11.13 ライフスタイル
ライフスタイル 「若者の○○離れ」と言うけれど・・・ 若者のお酒離れは本当か?ビールの出荷量が年々減少傾向にあり、主因は若者のお酒離れだとか。ビールが苦いと敬遠する若者が多く、カクテル系の方が人気があるなんて話も聞くし・・・とは言うものの、若者に支持されて業績を伸ばしている外食産業もあることも... 2017.11.08 ライフスタイル
新商品・サービス AI化進む。セコムしてますか? 東京オリンピックを控えて東京オリンピックまであと3年。世界中から多くの人が集まり開催中の東京は外国人でどこもかしこもあふれかえることでしょう。人が集まるってことは、テロ対策はもちろんですが、日本の威信にかけても警備はかなり厳しくなることが予... 2017.11.05 新商品・サービス
ライフスタイル なるか、政府の掲げる子育て支援 政策の目玉は子育て支援社会保障費を高齢者偏重から全世代型に変えていくというのが今回の選挙の目玉の政策高齢者偏重というのは介護保険のことを指しているのは何となくわかりますが、他にも何かあったっけ?という感じで、イマイチピンと来ませんが、とにか... 2017.11.01 ライフスタイル
新興国ネタ ネット統制が効いてる中国 立憲民主のフォロアが凄いことになっている選挙戦にSNSが影響しているのは昨今ならではの動き。それまでは声なき声を拾い上げるのに一苦労していましたが、今では有権者自らがネットを使って、自分の想いを発言できる場を与えられているのですから。んで、... 2017.10.31 新興国ネタ
新商品・サービス コンビニ弁当の世界にもロボットの波 深刻な人手不足・高齢化飲食業界や建設業など一部の業界に限られていると思いきや、コンビニ弁当の世界も人手不足で悩まされています。日常的に利用するあのお弁当。何故、ご飯の上に鮭を置くの?と幕の内弁当を食べる時に思いますが、あれも全て人力によるも... 2017.10.30 新商品・サービス
新商品・サービス リクナビが喰われちゃうかも。新興勢力indeed 最近やたらとCMを見るけど最近よく目にする求人サイトのindeedのCM。斎藤工と女性の2人がやたらと、サイト名を連呼するというものとにかく新参者なので、名前だけでも覚えてもらおうという意図が見え見えですが、見事にそれにはまっている僕。求人... 2017.10.28 新商品・サービス
新商品・サービス シリコンバレーで今熱いよ。ブルーオーシャン調理家電 ネットに繋がるが肝電子レンジ、オーブン、炊飯器などなど調理家電と呼ばれるこれらの家電。とにかく他の電化製品異なり、価格よりも質を求めるユーザーが多い。例えば炊飯器なんかは、その最たる例ではないでしょうか。お金を惜しまずとにかく良いものを購入... 2017.10.23 新商品・サービス