IT業界 インテルさえもひれ伏すTSMC 絶対王者インテルは今や昔かもその昔、ウィンテル連合として名をはせたインテル。パソコンのCMを終わりにはどのメーカーにも必ずインテルのサウンドロゴ、「インテル入っている」が必ず流れていました。AMDという新興ライバルも迎えるも全く寄せ付けない... 2020.11.10 IT業界
IT業界 半導体をめぐる日本と中国の違い 売上高トップ10を独占。日本企業今では考えられないお話ですが、その昔、日本の半導体は世界を席巻。1986年の半導体メーカーの売上高では世界トップ10に日本企業が6社も。日本製で約70%も占めていました。それが今では、辛うじて元東芝のキオクシ... 2020.11.06 IT業界
IT業界 独禁法として立証できるか。Google 検索経路の8割がGoogleで何が悪い2020年10月20日、米司法省がGoogleを独禁法に抵触していると提訴しました。過去にはMicrosoftも提訴されましたが、あまりにも巨大になりすぎると国から目をつけられてしまうようです。米司法省... 2020.11.05 IT業界
IT業界 企業スパイは内部にいる説にゾワッ まさか彼が・・・。不正競争防止法違反の容疑で逮捕。サラリーマンとして地道に真面目に働いてきたのにまさか。当の本人はさぞ驚いていた様子。このお方、元々勤めていた会社をやめ、ライバル企業に転職。これまで培ってきたスキル、ノウハウを評価されたとの... 2020.10.13 IT業界
IT業界 ここを乗り越えたら凄いかも。ファーフェイ 2020年9月、いよいよ供給ストップ始まるサプライチェーンで規制が入ったのが今やサムスンを抜いて世界NO.1のシェアを誇るスマホ。そもそもファーフェイは、半導体の設計を自社で行い、生産は海外企業に委託というファブレスという形態。今回、その半... 2020.10.03 IT業界
IT業界 いよいよ5Gも本格化?高まる期待 500MBでもアップアップ状態だけど10年前に比べればギガクラスのデータをやりとりするなんて考えらませんでしたが、時間がかかりすぎるのが難。通信が集中している時にはまると、500MB位のデータをダウンロードするのにも5分以上かかる。こんな時... 2020.09.14 IT業界
IT業界 いよいよWinの牙城を崩せるか。Apple ビジネスシーンではWindowsが圧倒的長きにわたりビジネスシーンではWindowsが圧倒的なシェアを誇っていました。Appleも手をこまねいている訳ではなく、CMなどでは明らかにWindowsと仮想敵と見なし、その違いをアピールしていまし... 2020.09.11 IT業界
IT業界 Macがインテルを卒業。独自CPUは世の流れ? Apple、独自CPUを開発だってMacが15年連れ添ったインテル製CPUと袂を分かち、自社開発のCPUを載せたMacを今後発売していくことを発表しました。とは言え、このニュース、関係者の間では規定路線でさほど驚きの声はありませんでした。と... 2020.07.28 IT業界
IT業界 険しい道程だけど。楽天モバイル 出だしからつまづきっぱなしの悲劇第4の勢力として期待の高かった楽天の携帯事業参入。既存の3キャリアも戦々恐々としていたはず。なのに、基地局設置が遅れに遅れサービス開始時期がズレにズレて、ようやく開始と思ったらコロナ禍で開店休業状態。といった... 2020.06.24 IT業界
IT業界 新たな課題に直面。ネット通販パンク寸前 まさかの1ヶ月後納品。AmazonAmazon歴20年近くになるけど、注文してから納品されるまでに1ヶ月以上かkったのは初めて。注文商品はプリンター。在宅勤務が余儀なくされ、渋々購入しました。同じ境遇の人が多いのか、在庫切れで納品日は1週間... 2020.06.18 IT業界