流通業界 群雄割拠。集権よりも分権がいい。食品スーパー 絶対王者イオンかと思いきや、空白地帯もチラホラ地場の食品スーパーから、中堅規模のチェーン店、そして全国区のスーパーなど玉石混交状態。中でも全国展開にするイオンは地方部から見れば脅威と言えるでしょう。とは言え、そう簡単にイオンの軍門に下ってた... 2022.04.26 流通業界
IT業界 QR決済の普及を阻むチャージ手数料の壁? PayPayがQR決済普及を引っ張るキャッシュレス決済普及の要とも言えるQR決済。地方の飲食店に始まり、床屋に自転車屋さんと様々な店で見かるようになりました。特に利用店舗が最も多いと思われるPayPayの営業活動には頭の下がる思いです。こん... 2022.04.25 IT業界
自動車業界 バッテリーにも第二の人生。EV普及に弾み 大本命ようやく動く。トヨタ、EV本格参入2022年よりトヨタの本格参入が決まり、ようやく日本にも真のEV時代が到来しようとしています。これまで日産や三菱などが頑張っていましたが、国内ではそこそこ売れているものの、全世界で見るとそのシェアはわ... 2022.04.21 自動車業界
IT業界 Web広告も質が問われる時代へ。広告詐欺取締強化 クリック数爆上がりで狂喜Web広告に初めて手を始めた時のことを今でも鮮明に覚えています。それまでは鳴かず飛ばずの訪問者数が広告を開始した途端に数十倍にまで閲覧数が増えたのですから。とは言え、本来の目的であるカタログ請求の数は広告を実施前とさ... 2022.04.19 IT業界
IT業界 デジタルと共存。凸版印刷のDX ペーパレスで印刷業界大打撃世の中のぺーパレス化、ネットの普及により紙媒体は昔に比べめっきりと力を落としてしまいました。特にその影響は印刷会社にとっては大きく最大手の凸版印刷も同じ状況。1991年のピーク時から4割も売上が落ち込み、このライン... 2022.03.30 IT業界
IT業界 アプリに注入?スパコンの恩恵を受けられるかも。 世界催促NO.1と言われても・・・スパコンと言われるとてつもなくハイスペックなパソコン。市販されているパソコンよりもとてつもなくハイスピードであることは、名前からでも想像がつきます。この分野で日本の富岳は世界NO.1。計算処理のスピードを持... 2022.03.29 IT業界
IT業界 楽天のリアル店舗を担う?西友 エビリディロープライスで一斉の風靡。西友西友と言えば、エブリティロープライスと攻めのスーパーという印象が強く、かなり尖った広告を展開していました。これも世界最大とも言えるウォールマートがバックに控えているからなのでしょう。ここ最近はCMなど... 2022.03.28 IT業界
自動車業界 OSづくりなら本家IT業界も黙っちゃいないよ 進む、カーメーカー産OS自動化、電動化、コネクテッドと夢のような将来が待っているクルマ生活。従来の内燃機関という仕組みから、走るコンピューター化となり、全体を統括するOSづくりに注目が集まっています。これまではブレーキ、エンジン、ステアリン... 2022.03.18 自動車業界
自動車業界 クルマもOSで選ぶ時代?覇権争い勃発か? WinかMacかOS争いと言えばパソコンのWin、Mac。圧倒的なシェアを誇るWinに対して、ネガティブキャンペーンなどを張ったこともあるMac。今思えば、そこまでするかAppleと思いますが、当時の中の人にとっては生きるか死ぬかの重大ごと... 2022.03.17 自動車業界
IT業界 おまけとレベルから重要なツールに。ポイント 還元率1-2%では響かない。軽いマヒ状態、続くQRコード決済サービスの戦国時代が始まってからというもの、赤字覚悟のポイント付与が各社から行われており、正直な所、使い切れていないといのが現状です。100円引きだとか、20%還元という、一昔前で... 2022.02.21 IT業界