自動車業界 どっちに転ぶ環境規制 世界的に厳しいカリフォルニア州の規制が・・・世界で最も厳しいは言いすぎかもしれませんが、ある種この規制をベーマークにしている自動車メーカーは多いはず。ちなみにこのカリフォルニア州の定める環境規制には他の州も採用しているとのこと。この規制を守... 2020.01.19 自動車業界
IT業界 GAFA帝国が嫌われているよ GDPが一国に匹敵って。Google、Amazon、FacebookにAppleとこれらのネット企業を総称してGAFAと呼んでいます。本人達はこのように一括にされるのはどうかと思っているはずでしょう。彼らのサービスを利用しているユーザーを国... 2020.01.18 IT業界
住宅・不動産 五輪後はもう始まっている。不動産価格下落? 憧れの湾岸エリアに異変都心から何気に近くて、絶景が望めるエリアとして人気の高い湾岸エリア一般サラリーマンでは到底手は届かないけど、世の中にはお金を持っている人は相当数いるようで募集をかければ定員の数倍も集まる。五輪前で値は張るといのに・・・... 2020.01.14 住宅・不動産
金融保険業界 地銀かわいそすぎるよ。 昔は地元ではモテモテ職業だったとは地銀と言えば街の頼りになる融資先ということで重宝されていました。地域経済界隈では地銀に勤めているといえば、一目置かれたとうのこといつかはお金を借りる相手になるかもしれないので、心証を悪くしたらもともこうもあ... 2020.01.12 金融保険業界
IT業界 周回遅れの5G。減税で挽回? 基地局シェアでは惨憺たる状況5G利用で肝となる基地局。通信の品質、つまり繋がりやすいかいなかもこの基地局にあると言ってもいいでしょう。で、この基地局の世界シェアを見ると、ファーウェイ、エリクソン、ノキアの御三家で約8割のシェアを占め、日本勢... 2020.01.07 IT業界
電機業界 一眼ならぬ複眼化で潤うソニー レンズがいっぱいついてるがトレンドスマホのカメラと言えば一昔前までは、デジカメに劣るものと見られていましたが今ではその機能を凌ぐ性能を有しており、すっかりデジカメ君は勢いを失ってしまいました。最後の砦は一眼レフカメラ。さすがにスマホのカメラ... 2020.01.06 電機業界
飲料食品メーカー 販売数量非公表だけなのに。アサヒの受難 絶対王者の変心アサヒドライのヒットで、それまで絶対王者だったキリンを抜き去ったのが2000年前後。それからはや20年近く一時的に首位の座をキリンに奪われるも再びその座を取り戻し、一時的なラッキパンチではないことを証明したアサヒそのアサヒが、... 2020.01.05 飲料食品メーカー
流通業界 ブランドを毀損せずに在庫一掃の新手 定番はファミリーセールアパレルブランドが在庫一掃でよくある手法と言えばファミリーセール社員またはその家族、友人、知人だけと限られた人向けにひっそりと行うというのが定番です。かくゆう私も、とあるブランドのファミリーセールに行った事がありますが... 2020.01.04 流通業界
旅行業界 ダイナミックプライシングで損する人 ダイナミックプライシングって凄いネットが普及したことで期待されているのがダイナミックプライシングという値付けの手法既にホテルや航空会社でもお盆や年末年始など重要が急激に増える期間は通常よりも料金高めに設定しますが、まさしくあれです。コンビニ... 2020.01.03 旅行業界
IT業界 シャオミいよいよ上陸。 中国のアップルと期待されていましたよ数年前、綺羅星の如く突如現れた新興の携帯会社。それがシャオミでした。大きな宣伝を打つことなくSNSを駆使しして宣伝活動を行い、しかも販売はネットのみ。端末のコストパフォーマンスの良さも手伝ってか短期間で爆... 2020.01.02 IT業界