ハリウッド イマイチ、盛り上がらなかった「ホビット 竜に奪われた王国」 ちょうど1年前にシリーズ1を見たっけ?ロード・オブ・ザ・リングより昔、昔のお話を扱った「ホビット」。で、このホビットも3部作。シリーズ1は、去年の今頃に観て、次が待ち遠しい気持ちだったけど、実際観てみると、イマイチだった感が止まらない。大ま... 2015.01.09 ハリウッド
ハリウッド 42の意味を知ってゾワっとした「ジャック・ロビソン」物語 42のあらすじ黒人初の大リーガー、ジャック・ロビソンの話。有色人種プレーヤーがメジャーで活躍できるのも彼の功績なくしては語られないと言っても過言ではない。そんな彼のマイナーからメジャー、そして優勝までを追った作品。人種差別って相当根深い。当... 2015.01.07 ハリウッド
ハリウッド 押し寄せる死の恐怖に立ち向かう「ゼロ・グラビティ」 大まかなあらすじ宇宙ステーションで働く乗組員が予想もつかない事故に会い、絶対絶命の中、無事生きて地球に帰るという感動話。終始死と隣り合わせで作品の前半からほぼクライマックス。食いつき度満点です。にしても、やっぱり地球はきれい舞台は宇宙。眼下... 2014.12.18 ハリウッド
ハリウッド どこかロード・オブ・ザ・リングライクな47RONIN 日本人のくせにみんな英語日本ヅラなのに皆して英語。父上が、ファーザーなんて、深刻すぎるシーンなのに、どうしても感情移入できない。むしろ笑えてしまう。素直に日本語にて、字幕英語で上映すれば良かったのに・・・。やっぱり菊池凛子が秀逸妖術役の菊池... 2014.12.05 ハリウッド
ハリウッド ナオミ・ワッツ似てるわ~「ダイアナ」 本当のダイアナに会える・・・の映画に描かれていることが事実なら、ダイアアナも普通の女性と一緒だってこと。王室って聞くと、どこか浮世離れな感じはするけ、ショッピングしたり、食事にでかけたり、そして恋したり・・・。いたって普通でした。火がつくと... 2014.12.04 ハリウッド
ハリウッド トイレに行く時間も忘れるほど。半端ない面白さ「キャプテン・フィリップス」 こっちの海賊は筋金入りの悪海賊で言えば、今時の子供はONE PIECEとのルーフィを真っ先に思い浮かべるでしょ。仲間思いで、困った人を助け、そして悪を退治する善良な人。けど、本物の海賊はと言えば、銃器片手に船を襲い、金品を略奪する貧しい猟師... 2014.11.16 ハリウッド
ハリウッド ジャック・スパローとかぶる「ローン・レンジャー」 度肝を抜くメイクジョニー・デップ演じるインディアン役のメイクがあまりにも浮世離れしすぎ。白塗りに黒のラインって、コントにしか見えない。けど、みんな普通に受け入れているのだから、これって実際のインディアンもそうしてたのか?先住民vs入植者アメ... 2014.11.09 ハリウッド
ハリウッド かわいい子には旅をさせろ「アフター・アース」 親子同士ってやりにくくない?この映画、ウィル・スミスとジェイデン・スミスの親子競演だったようで、観ていてびっくり。予備知識ゼロで観たから、やけに似ているなとは思ったけど・・・。で、この映画の登場人物でほとんとこの2人のみ。お互いさぞやりにく... 2014.11.08 ハリウッド
ハリウッド 50年後はこんな暮らしかも?「エリジウム」 何がイイって、設定がピカイチ宇宙コロニーに暮らせるのは一部の富裕層。お金のない人は地球。で、地球はおいそれと宇宙コロニーに行くことができない。選ばれし者しか住めないコロニーだから。宇宙コロニーに行こうものなら、不法移民として逮捕されてしまう... 2014.10.29 ハリウッド
ハリウッド まるでシャア専用ザク。「ホワイトタイガー ナチス極秘戦車」 神出鬼没のホワイトタイガー1台で10台の戦車を撃破。沼地を渡って移動できちゃう戦車なの?と謎多きドイツ戦車。ロシア兵から「ホワイトタイガー」の名で恐れられていました。捕獲作戦に出るも・・・。やられっぱなしはあかん。ということで大々的なホワイ... 2014.10.26 ハリウッド