ハリウッド やさぐれが過ぎるでしょ「29歳からの恋とセックス あまりにもかわいそすぎる主人公長年つきあった?彼から思いもよらぬプロポーズ。そんな幸せ絶頂の彼女だったのに、しばらくしたらまさかの彼氏からの婚約解消お願い。女性のマリッジブルーは聞きますが、男性特有の「一人になりたい病」が発動されたのか、家... 2014.05.16 ハリウッド
日本映画 風吹ジュンのママ役がたまらない「釣りバカ日誌9」 やっと今っぽくなってきた時代感シリーズ1作目はバブル前。職場のデスクにはパソコンがほんとどなく平成直後は、こんな殺風景なのかと発見がありました。今回の作品は1997年。10年ひと昔前と言いますが、ノートパソコンが導入され、しかもハマちゃんが... 2014.05.13 日本映画
ハリウッド 一線を越えてしまうにも同情。ミリアム・ジョヴァネッリ主演「妹の誘惑」 設定理解にちょいと時間が必要「結婚式に出てくれ」、「あの娘は旦那に似た」、「ある日突然、父がいなくなった」、これらのセリフから、あっ、訳あり家族の話なのねと、開始30分後位にやっと理解。石田ファミリーになぞるとこの話、石田ファミリーにあては... 2014.05.12 ハリウッド
日本映画 やっぱり石田えりの方がしっくりくる「釣りバカ日誌」スペシャル スペシャルだけに特別版?日本全国の釣り場スポットをめぐるストーリー展開ではなく、スペシャル版はレギュラー出演者にスポットを当てたストーリー展開です。主役は、課長谷 啓主役は、ハマちゃんの上司、谷啓。課長の家族が総出演。年頃の女の子と高校生の... 2014.05.09 日本映画
ハリウッド 仮面ライダー的なノリの「G.I.ジョー バック2リベンジ」 G.I.ジョーといえば両さんが、駄菓子屋で発掘するお宝フィギアとして再三登場するGIジョー。○○年代のものが指の関節まで動き、それを誇らしげに語る両さん。予備知識ゼロでも、子供ながら興味をそそられました。で、映画G.I.ジョーと言えば・・・... 2014.05.05 ハリウッド
日本映画 エンディングがあまりにも唐突過ぎる「釣りバカ日誌8」 ヒロインは?室井滋シリーズ7作目までのお決まりのパターンはスーさんがヒロインに恋心を寄せるというパターンが多かったですが、今回とはちょいといつものパターンとは異なり、知り合いの女性役という形でヒロイン役が設定され、話の展開にやや幅出てきた印... 2014.05.03 日本映画
日本映画 いないと気づく石田えりの存在感。「釣りバカ日誌7」 みち子さん役が浅田美代子シリーズ5、6が録画できず、シリーズ3からシリーズ7へ。確かシリーズ3では、みちこさんの妊娠報告で終わり、これからという面白くなるという矢先だったのに・・・録画忘れが悔やまれてならない。で、そんな状況にみちこさん役ま... 2014.04.20 日本映画
日本映画 新メンバー登場か?「釣りバカ日誌4」 ヒロイン役は佐野量子2作目の原田美枝子、3作目の五月みどりと代わる代わるヒロインが登場する釣りバカ日誌。で、4作目は佐野量子。1991年とはバブルまっさかり。当時、そんなにフューチャーされていたかなと感じ。なのに、佐野量子?って感じがしまし... 2014.04.12 日本映画
日本映画 本当にバカップルにしか見えない「釣りバカ日誌3」 時代の先をゆくアツアツっぷりこっちが観ていて恥ずかしくなる位、アツアツのハマちゃん夫妻。ハマちゃんが、カミさんとずっといたいから会社を休むと言えば、諌めるどころか、素直に喜び一緒になって盛り上がる始末。同じ熱量だと夫婦ってうまくいくものだな... 2014.04.11 日本映画
日本映画 アレアレ?設定が変わっている「釣りバカ日誌2」 期待していたものの・・・。1作目は次が楽しみ的な終わり方をしたので、楽しみにしていたものの、全く繋がりのない話。ハマちゃんは高知の人じゃないし、妙にハマちゃんとスーさんとの距離感が縮んでいる感じだし、加えて石田えりの出番が少ない・・・シリー... 2014.04.08 日本映画