WPカスタマイズ パーマリンク表記を日本語から英語表記に変える捗るやりかた 日本語表記URLがどうも・・・URL表示がずっと日本語表記だったのが、どうも気になっていまして・・・。タイトル名が、まんま表示されているってどーよって。とてつもなく長―いタイトルを付けたりしたら、もう大変。さすがにGoogleもインデックス... 2013.11.28 WPカスタマイズ
WPプラグイン ワードプレスのメールフォームといったら「Akismet」一択でしょ スパムメールがどっさりとここ最近増加中。ほっといたら200件越えしているので、さぁ大変。スパムメール対策のプラグイン「Akismet」を再度、設定してみることに有料と勘違い元々、ワードプレスにインストール済みのこのプラグイン。無料でスパム対... 2013.11.26 WPプラグイン
HTML&CSSS CSSのお勉強 Padding 余白設定。Padding文字周りの空きを調整してくれる機能だと思います。四方、個別に設定できるので、便利です。四方にPadding:10px左 Padding:10px右 Padding:10px上 Padding:10px下 Paddi... 2013.11.21 HTML&CSSS
HTML&CSSS htmlで表組みに挑戦 htmlで表組みDTP、ビジネスドキュメントでは、必ずと言っていいほど出てくる表組み。エクセルを使えばサクッと作れるのに、htmlとなると、全くの経験なし。ということで、作ってみました。自分の中での基本形 <table>大枠を決めるタグ。親... 2013.11.20 HTML&CSSS
HTML&CSSS 生れて初めてJavascriptを書いてみた ハードル高いぜよtmlをかじり、CSSをかじり、どれも中途半端な状態。いかんなとは思いつつも、未経験のJavascriptに挑戦。挑戦してみたら小さな感動がありました。使用ブラウザーとバージョン表示コードは、こんな感じ。<p><script... 2013.11.11 HTML&CSSS
HTML&CSSS IEとFirefoxdeCSSの表示が異なる件 <head>~</head>に書き込み外部リンク扱いでCSSファイルを扱っていましたが、htmlファイル内に直にCSSを書き込むことは未経験だたため、早速挑戦。<!-- -->の表記内にCSSを書き込む。これで囲むことで、表には表示されない... 2013.11.10 HTML&CSSS
HTML&CSSS サイトの基本情報、head内のタグを整理 メタ情報って何?仕事の中で、メタ情報という言葉が飛び交うが、全く持って内容を理解せずに使っていたことに反省し、HTMLタグのおさらいを兼ねて、一からお勉強文字化け防止タグ<meta https-equiv="content-type" co... 2013.11.09 HTML&CSSS
WPプラグイン Amazonのアフリエイト設定とは Amazonサイトを開く記事もそこそこ溜まってきたので、アフリエイトで小遣い稼ぎを思い立ちました。アフリエイトと言えば色々ありますが、実際商品購入もしているということで馴染み深いAmazonにしてみました。提供サービスはAmazonアソシエ... 2013.11.07 WPプラグイン
WPプラグイン ソースコードを表示には「Crayon」 ソースコードを表示ブログを見ているとソースコードをわかりやすく色つきで表示されているのをよく見ます。マンマ、コピペすれば使えちゃうし。私の場合はソースをキャプチャーして載せているんですけど、画面で見ると画像が粗すぎて全然使えものにならず。と... 2013.11.04 WPプラグイン
WPカスタマイズ できたっ!! 記事一覧にサムネイル表示 まずはTXT表示を抜粋版にずっと気になっていた、トップページの記事全文表示。だらしないなーと思いつつ半年以上放置。Themeフォルダー>Twnetyelevenフォルダー>content.phpを編集。41行目のthe_content→th... 2013.10.26 WPカスタマイズ