外食産業 おもてなしも行き過ぎると・・・接客とは 至れり尽くせりも考えもの?飲食店、スーパー、コンビニなどなどで、接するお店側の接客について、普段は気に留めていなかったですが、人によっては、おもてなしもしすぎるとかえって不愉快に感じることも。といわけで、接客について想う所をまとめました。日... 2018.02.14 外食産業
IT業界 頑張れ。楽天。Amazonに負けるな 日本産ECサービスと言えば・・・世界的にAmazonが力をつける中、日本でも徐々にその侵食度合いを増している感じがします。日本産のECサービスと言えば、楽天をおいて他にはない位、唯一Amazonとガチンコ対決できる会社だと思います。こんな商... 2018.02.13 IT業界
新興国ネタ アリババを越えるか。ジンドン 2番手はやりがいがある遠い昔、KDDとIDOが合併して、現在のauが生まれた時。CMで2位は面白いというと言っていました。つまり、追われる側より追う側の方が面白いということを言っているのだと思いますが、そんな業界2位であるけれど将来的には業... 2018.02.12 新興国ネタ
自動車業界 モーレツ社員健在。クルマでも存在感増す、サムスン 深夜残業など当たり前とにかくサムスンの社員は働く、働くという印象。日本ではまずペケでしょうが、朝早くに出社して夜遅く、時計の針が12時を回っても、オフィス内には人だらけ。という印象を持ちます。しかも社員数はとんでもない数。なので、日本勢が早... 2018.02.11 自動車業界
ハリウッド そう来たか。「ペット 檻の中の乙女」 それって。ストーカー行為では?ある日、帰宅途中のバスで偶然にも同じ高校に通っていた女の子を発見した主人公、セス君。彼女は高校ではマドンナ的な存在で、超がつくほどの美人。このチャンスを逃すまいと、公共の場にもかかわらず彼女に声かけ、俺のこと知... 2018.02.10 ハリウッド
金融保険業界 誘拐騒ぎって。穏やかじゃないよ。ビットコイン 加熱するビットコインその道に精通した人向けの通貨、ビットコインですが、最近では小売店やら住宅販売会社でも使われており、やや一般客向けにも裾野が広がっている感じがします。それにも増してビットコインがここまで世間で騒がれているのは、加熱する相場... 2018.02.09 金融保険業界
ハリウッド 破壊的な父ちゃんがアメリカにもいたとは「フェンス」 アメリカのパパのイメージ自由の国、アメリカのパパ像は、子供に対してほぼほぼお友達間隔で接し、日本と違って、威厳のかけらもないようなイメージ。子供にとっては接しやすく、良き相談相手であり、頼れるお友達。それはそれでありかなと。ウチの家族は、そ... 2018.02.08 ハリウッド
働き方 においもストレス。スメルハラスメント 何でもハラスメントの時代最近、世の中には様々なハラスメントが蔓延しています。セクハラやらパワハラなどはよく耳にしますが、他にも、SNSでフォローや友達申請、コメントを強要するソーシャルハラスメント、IT用語を連発して相手を困らせるテクノロジ... 2018.02.07 働き方
自動車業界 全固体電池の破壊力 リチウムイオン電池の限界2017年12月にトヨタとEV向けリチウムイオン電池の協業を検討すると発表。リチウムイオンでシェア4割のパナソニックにとって、トヨタとの協業はさらなるシェアアップと期待が持てます。が、協業の狙いは、そちらではなくトヨ... 2018.02.06 自動車業界
自動車業界 群雄割拠。EVスタートアップ会社 自動車業界出身者ゼロスウェーデンのEV開発会社、ユニティ・スウェーデンは、社員数70人余りで自動車業界出身者ゼロなのに、2019年にはEVカーの販売を始めます。今までの自動車開発では考えられませんが、資金力が劣り人的リソースも少なくても、E... 2018.02.05 自動車業界