App こち亀アプリのマネタイズが秀逸すぎる件 惜しまれつつフィナーレ先日、こち亀が35年の歴史に幕を閉じ、大きく新聞、テレビなどで報じられていました。巻数にすると200巻ですからね、これを機にもう一度、両さんを読みたくなる方も多いはず。そんな声を予想していたのか、集英社さんがやってくれ... 2016.11.22 App
ハリウッド 久々に後味の悪い映画でしたよ。コンデンター 最初に前置き・・・開始30分で面白いかつまらないかを判断してしまう。もしかしたら後半にかけて面白くなる・・・。確かに昔は我慢して最後までつきあいましたが、大概はつまらないままで終わるのが大半です。本作品もどちらかと言うとつまらない側。けど、... 2016.11.21 ハリウッド
App Zaimのデータエクスポートで店別の購入品目を書き出してみた 強力なファイル出力機能家計簿アプリ、Zaimのデータエクスポート機能を紹介していきます。ちなみに無料会員ですと一部のデータしかダウンロードできないとのこと。今回紹介するのは有料会員版となりますので無料会員の方にはもしかしたら参考にならないか... 2016.11.20 App
自動車業界 クルマもウィルス対策が必要な時代へ ウィルスと言えばパソコンでしょ。ウィルスに感染してPCを乗っ取られ、勝手にメールを送ったり、ウィルスをばらまいたり、やりたい放題。パソコンならまだしも人命も脅かすクルマとなると話は別。しっかりセキュリティ対策されているのか気になりますよね。... 2016.11.19 自動車業界
新商品・サービス 「ネットに繋がっていないから安心」は通用しないかも ウクライナの電力網乗っ取り2015年にウクライナで起きた大規模停電。その原因が、何と外部からの遠隔操作だっということでゾッとしたのでネタにしてみました。というのも、電力網の制御はインタネットには繋がていない。つまり外部からのアクセスは不可能... 2016.11.18 新商品・サービス
IT業界 データが人質の時代へ。怖い怖いウィルスの話 巧妙な手口でうっかりを誘発最近やたらと紛らわしいメールが届いてホントに気を抜いていると開いてしまいそうで怖い。「発送の件」とか、先日の打ち合わせの写真とか、いかにも仕事上のメールを装っているのですから。このメールを開いたら最後、ウィルスに感... 2016.11.17 IT業界
ハリウッド 70年代テイストがいい。「フレンチ・コネクション 史上最強の麻薬戦争」 本当にあった話だから面白い時は1070年代のマルセイユ。麻薬取締の判事、ミシェルが、麻薬組織との抗争を描いた作品です。この話、実在した話をベースにしているもんだから見応え抜群。当時のマルセイユは、若者がクスリに溺れ腐敗しきっていました。警察... 2016.11.16 ハリウッド
書籍レビュー ストップひばりくん。80年代ジャンプの隠れた名作 今から30年前も昔の話ですが・・・週刊少年ジャンプを買い始めたのが今から約30年前。当時の連載漫画は風魔の小次郎、キン肉マン、アラレちゃん、両さん、キャプテン翼などなど。今考えると何と贅沢なラインナップなことでしょう。これらの人気作品に負け... 2016.11.15 書籍レビュー
ゴルフ 女王帰還。イ・ボミ久々の優勝に涙 久方ぶりの優勝と思いきや・・・ 17番ホールまでは首位。このまま逃げ切って優勝かと思いきや、そうカンタに優勝できないのがイ・ボミの最近のかわいそうな所。2位にピタリとつけていた笠りつ子にバーディを決められ優勝はプレーオフに持ち越し。しかも相... 2016.11.14 ゴルフ
App ZaimならAmazonの買い物も一覧表示。緩々の財布にも歯止めが。色々使える家計簿アプリ 知らず知らずに買い物しすぎ。Amazonあまりの便利さえゆえに、ついつい買い物しすぎちゃう。そんなAmazonの術中に見事にハマっている僕。1ヶ月に支出をチェックしようにも、注文履歴を見ても合算では表示してくれないんですよね。Kindleに... 2016.11.13 App