ライフスタイル

イマドキの18歳は大人だよ。

自分の18歳を振り返る最近、朝日新聞で18歳をあるくという特集が組まれています。イマドキの18歳を様々な切り口で紹介しています。SNS重視、身の丈消費、んで今回紹介する起業家精神。この記事を読んで、自分の18歳を振り返ると大学受験に追われ、...
日本映画

終始緩い感じ「100円の恋」

安藤サクラの演技が冴える気だるい感じで何を考えているわからない。そんなヌボーっとした演技をさせたらピカイチの安藤サクラ。始めて観る彼女の主演作でしたが、彼女でなければ成立しない作品でした。主なあらすじ仕事をやめてほぼ毎日部屋から出ずにゲーム...
新商品・サービス

フィンテック企業アレコレ

学生向けカードに特化学生がカードを持つのは何かとハードルが高くて審査にも時間はかかるし、うんざり。てな訳で飲み代、高額な買い物も現金決済。大金を持つとかつあげに会うのでは?とヒヤヒヤそんな想いから設立されたかはさておき、イギリスでは学生向け...
ハリウッド

世界史の勉強には持ってこい「エクソダス:神と王」

時は紀元前のエジプト作品の舞台は紀元前のエジプト。そこに次期王様に確定済みの王子と幼少期から一緒に過ごしたお友達がいました。戦に出れば大将のポジションに王子、参謀役にお友達。といった具合に、いつも一緒だった二人でしたが、ある時を境に良好な関...
App

スマホを使ったレシートキャンペーンができるよ「レシプレ」

「ポテリッチ」キャンペーンで手ごたえコンビニ限定ブランド「ポテリッチ」の販促キャペーンのお話。キャンペーンの仕組みは商品を購入したレシートをハガキに添付して応募するというもの。ネットが普及したご時勢で、ハガキかよと思いますが購入したか否かを...
ハリウッド

ギリシャ神話の英雄は愛に生きる人だった「THE ヘラクレス」

ギリシャ神話の英雄ローマ帝国よりもはるか昔のギリシャ神話のお話。ゼウス、ポセイドンなどの12の神々によるお話で、ギリシャ人の一般教養とも呼ばれ、歴史教科のひとつとされれいます。で、この作品で扱われているのが、12の神々ではなくて、その他の神...
ハリウッド

スタンド・バイ・ミーを彷彿させる良作「トラッシュ」

ブラジル版スタンド・バイ・ミー子供同士の旅を描いた作品で今なお心に残る良作「スタンド・バイ・ミー」。中学生時代にこの映画を見て自分もこんな冒険をしてみてぇと何度も思いました。で、この作品もそんな少年たちの冒険を描いた作品。冒険といってもた旅...
App

紙の本大好きの僕がKindleにした3つの理由

電子書籍はどうも肌に合わないはずでしたが・・・2年位前の1ヶ月に1冊の読書量の私が感じる電子書籍の軽さの投稿で、電子書籍をおもいっきり否定していた自分。そんな自分が年末にKindleを購入。実際に手にしみて、「もっと早く買っておけば・・・」...
ハリウッド

大ドンデン返しのオンパレード「サボタージュ」

アーノルド・シュワルツェネッガーが一歩引いた感じの作品選手時代はブイブイ言わせていたのに、引退したとたんに冷静沈着な新たな素顔を見せつけてくれたソフトバンクの工藤監督。そんな彼とアーノルド・シュワルツェネッガーを重ねながら観ていました。シュ...
WPカスタマイズ

ロリポップからエックサーバーにお引越し

ロリポップ上での下準備停止中のプラグインは全て削除。これは引っ越し用データを軽くするため。次にデータベースの出力です。ロリポップの会員ページよりWebツール>データベースを選択。表示された画面の操作するを選択続いてphpMyadminを開く...