日本映画

ハードルが高すぎたのか?う~んな感じの「清洲会議」

三谷幸喜監督作品だけに・・・「有頂天ホテル」、「ザ・マジックアワー」など三谷幸喜作品はどれも外れなし。観る前はかなり期待していたけど、今、見終わった感想はと言えばう~んな感じ。う~んな感じ、その1まず、映画の結論をしっているので、この先どう...
ガジェット

L-02Fのバッテリー節約術。充電しないって素晴らしい

快適WiFiルーター生活。WiMAXから乗り換えて3ヶ月目。繋がるって素晴らしいです。海沿いの僻地でも3G回線でバッチり。○○bankのiPhoneだと海沿いだと決まって圏外の友人は、決まって私のL-02Fを使い、リアルタイムの波情報をアッ...
ハリウッド

最後は偉いことになっていた「X-MEN ファイナル ディシジョン」

遠い記憶で良かったーこの作品を最初に見たのは恐らく4-5年位前。すっかり記憶が抜け落ち、まっさらの状態で観れた。全シリーズを観終わってから、ファイナルディシジョンを観ると、偉いことになっていたんだというのが正直な感想。ラストにふさわしいとん...
米国企業

潔さがかっこよすぎるGEの家電事業売却

投資に似ている事業ポートフォリオせっかく投資したんだから、今はダメダメだけど、いつか上がるに違いない。そんなこんなで、どんどん損が膨らみ結果、早く損切りしておけばと思うことがしばしば。会社も一緒。利益を上げている事業もあれば、足をひっぱる事...
新商品・サービス

コンバトラV化が進む、今時のロボット事情

ロボットと言えば日本のお家芸AIBO、ASIMOと言えば、日本のロボットの代名詞と言っても過言ではない。僕の中では・・・。ASIMOにいたっては2足歩行ロボということで世界を驚かせた。で、今のロボット事情とは言えば、米国、中国が注目され、日...
新商品・サービス

波チェックに確実に使える「無人飛行機(ドローン)」

波チェックは意外に面倒いい波を求めてポイントを色々と移動して見て回るけど、決まって、いい波に出くわすことは少ない。結局、最初にチェックしたポイントに戻って波乗りってこともざら。この移動で時間とガソリンを浪費するのが、悩みのタネだったけど、無...
ハリウッド

すべてはここから始まった、シリーズ1発目、「X-MEN」

待ってましたシリーズまとめ見せWOWOWさんがやっとやってくれましたX-MENのまとめ放映。シリーズ2はやたらと放映していたんですけど、シリーズ1とシリーズ3がなかなか放映されないので、今回のまとめ放映はものすごく嬉しいX-MENのあらすじ...
米国企業

電気自動車の本命、日本上陸、テスラ・モデルS

電気自動車の界隈を盛り上げるためにもエコカーというくくりで、イマイチ元気がないように映る電気自動車。日産、三菱だけではちょいとパンチ不足。なので、テスラ・モデルSの発売は電気自動車業界にとっても朗報ではないでしょうか。気になるスペックがすげ...
GoogleDrive

意味のわからない用語があっても安心。Google Docsのリンク機能

読みがわからない、意味がわからない資料を単純に書き写していると、読みがわからないワードや、意味のわからん用語に遭遇する。あとで読み返すと、ネットでまた調べたりと面倒。なので、最初から用語にリンクを張れば、いちいち調べに行く必要もなくなる。知...
GoogleDrive

Google Docsのスタイル設定を試してみたよ

何かと便利に使えるスタイル設定見出し、小見出し、ボディと構造化して文章を書かないと性癖なので、Google Docsのスタイル設定は助かる。個人的には、スタイル設定では、マイクロソフトのオフィスよりも設定が簡単。デフォルトの設定デフォルトは...