雑感 X240Sがスリープから立ち上がらない時の対処法 購入間もないのに・・・約十年振りの新型PCで心が弾んでいたのも束の間、いきなり水をさす事態が発生。昼食をはさんで、さて作業しようと思ったら画面が真っ暗。ので、電源ボタンやキーを押してみる。全くの無反応。最初は気にも留めていませんでしたが、こ... 2014.08.25 雑感
雑感 ノートPC X240Sを閉じた状態で外部出力する方法 外部モニター接続方法Winxp時代に使用していた21インチモニターを再利用したい。ので、VGAの出力端子はマストだった僕のPC選び。で、X240Sに行き着いた訳ですが、外部モニターをつけて本体を閉じると画面が真っ暗。ので、閉じた状態でも画面... 2014.08.24 雑感
Windows iTunesの引越しに丸一日にかかちゃった件。WinXPからWIN7編 WinxpからWin7への引越しWinXPからWinXPへのiTunes引越しは、さほど苦労しなかったのに、今回のWin7への引越しを一苦労。何とか引越しには成功したので、簡単にまとめました。バージョンは揃える。引越し元となる、引越し先のi... 2014.08.23 Windows
ハリウッド ゾッとするほどのビッグウェブ。「マーヴェリックス/波に魅せられた男たち」 バカでかすぎでしょ、その波作品中の大波の立つポイント「マーヴェリックス」。バカでかくてしかも掘れ掘れ。喰らった日には海中深くにたたきつけられ、しばし暗闇の中。上がるのに1分以上はかかるだろうなと思うと、想像するだけでゾッとしちゃう。ライダー... 2014.08.22 ハリウッド
ハリウッド 日本の踏絵じゃん?「大いなる勝利のために メキシコ革命1926」 政教分離の一環の政策時の大統領カイエスって人が、カトリック教徒を弾圧して、それに反発した市民が宗教の自由を旗印に政府に立ち向かうというお話。その弾圧の仕方が凄まじく教会の財産を没収し、信仰の自由を奪い果ては神父さんを衆人環視の前で殺害。恐ろ... 2014.08.21 ハリウッド
IT業界 Windows王国の牙城を崩せるか、ChromeBOOK Chrome Bookに魅力を感じない理由低価格でしかも早い、軽いChrome BOOKが日本に上陸するそうです。Winxp後の端末選びに、僕の中では全く候補に上がりませんでしたがどうなんだろう?。といのも職場やお客さん、取引先がほぼ全てW... 2014.08.20 IT業界
経済ネタ 孤独死にまったをかける、ヤマトの取り組み 都内でも独居世帯が多い現実孤独死が何かと世間を騒がすご時勢。地方部の話と思いきや東京23区でも、その予備軍があることにびっくり。豊島区の高齢者独居世帯率は71%。自治体も孤独死防止を狙い、昼食の宅配サービスを展開しているようです。が、これが... 2014.08.19 経済ネタ
働き方 高齢者受け入れ先が大変なことになってる・・・ 東京は介護には向いていないという事情高齢者がどんどん増えているってのに、肝心の受け入れ先が足りていない東京。保育所が足りないのはよく耳にしますが、これでは、子育て、介護にやさしくない場所としてもいたしかたない。ネックは土地代の高さネックは、... 2014.08.18 働き方
Windows うんとすんとも言わないWinxpも復活させてみた 半年振りに立ち上げてみたけれど・・・もう10年以上使用しているWinxp機。Win7機にデータを移行しようと思ったら、電源を入れたとたんにフリーズ。そろそろ寿命かと半ば諦めていたが、最後の悪あがきをしてみようとHDDを調べてみました。HDD... 2014.08.17 Windows
米国企業 伝統が足をひっぱることも。リーバイスの苦悩 おされ若造のマストアイテムジーンズと言えばリーバイス。かれこれ20年前位の話ですが、おしゃれ小僧はこぞってリーバイスでした。エドウィンを履いていると、ちょっとイケテナイ様な風潮がありました。今や見る影なし・・・が、今では、ZARAやH&Mの... 2014.08.16 米国企業