ハリウッド 間抜けに見えた実は狡猾「モネゲーム」 マネではなく、なぜモネ?世界史でしか耳にしたことのない印象画家モネ。マネ、モネでセットで覚えていたから、名前だけはうっすら記憶に残っていた。で、映画は詐欺物語。マネ・ゲームにした方が、二つの意味が込められていて面白いのにと思った訳です。仕返... 2014.05.17 ハリウッド
ハリウッド やさぐれが過ぎるでしょ「29歳からの恋とセックス あまりにもかわいそすぎる主人公長年つきあった?彼から思いもよらぬプロポーズ。そんな幸せ絶頂の彼女だったのに、しばらくしたらまさかの彼氏からの婚約解消お願い。女性のマリッジブルーは聞きますが、男性特有の「一人になりたい病」が発動されたのか、家... 2014.05.16 ハリウッド
自動車業界 これからが正念場。中国市場における日本車の存在 2013年12月は調子良かったのに・・・以前の記事でも触れましたが、2013年12月の日本のシェアは19.7%。中国メーカーに次いでの2位。あのドイツにも勝っていたので、2014年は大いに期待したのですが、ふたを開けてみたら、今年の第一四半... 2014.05.15 自動車業界
Evernote iPhoneのメモをEvernoteにインポート 大まかな流れGoogleのデータダウンロードでGmailに同期していたメモ帳をダウンロード。そのデータを、Mozillaメールソフト、サンダーバードにインポート。インポートしたら、今度はtxtでエクスポートしてEvernoteにインポート。... 2014.05.14 Evernote
日本映画 風吹ジュンのママ役がたまらない「釣りバカ日誌9」 やっと今っぽくなってきた時代感シリーズ1作目はバブル前。職場のデスクにはパソコンがほんとどなく平成直後は、こんな殺風景なのかと発見がありました。今回の作品は1997年。10年ひと昔前と言いますが、ノートパソコンが導入され、しかもハマちゃんが... 2014.05.13 日本映画
ハリウッド 一線を越えてしまうにも同情。ミリアム・ジョヴァネッリ主演「妹の誘惑」 設定理解にちょいと時間が必要「結婚式に出てくれ」、「あの娘は旦那に似た」、「ある日突然、父がいなくなった」、これらのセリフから、あっ、訳あり家族の話なのねと、開始30分後位にやっと理解。石田ファミリーになぞるとこの話、石田ファミリーにあては... 2014.05.12 ハリウッド
飲料食品メーカー ブランド・ジャパン2014で躍進、ガリガリ君 ブランド・ジャパン2014とは日経BPコンサルティングが設立する「ブランド・ジャパン企画委員会」の監修によるもので、評価軸が「フレンドリー(親しみ)」、「コンビニエント(便利)」、「アウトスタンディング(卓越)」、「イノベーティブ(革新)」... 2014.05.11 飲料食品メーカー
新商品・サービス 仮想通貨に見る未来の暮らしの形 新しいテクノロジーが生まれる時・・・例えば、固定電話が携帯電話へ、CDがitunesへ、書籍が電子書籍へ取って変わる。消費者の暮らしがより便利になっていくのは良いけれど、その変化にうまく乗れないと、衰退していくしかない。ネットが普及したこと... 2014.05.10 新商品・サービス
日本映画 やっぱり石田えりの方がしっくりくる「釣りバカ日誌」スペシャル スペシャルだけに特別版?日本全国の釣り場スポットをめぐるストーリー展開ではなく、スペシャル版はレギュラー出演者にスポットを当てたストーリー展開です。主役は、課長谷 啓主役は、ハマちゃんの上司、谷啓。課長の家族が総出演。年頃の女の子と高校生の... 2014.05.09 日本映画
フォトショップ フォトショップ CS3|スライスの初歩の初歩 ガイドを自在に動かせるようにイラストレーターでは簡単にガイドロックは解除できますが、フォトショップでちょいと面倒。けど、スライスをするには、まずはガイドが自在に動かせる方があとあと楽です。ビュー>スナップのチェックを外すガイドをひく切り取り... 2014.05.08 フォトショップ