charizm0407

ハリウッド

全くの別物。X-MEN ダークフェニックス

これまでのシリーズ作とは異なるX-MENシリーズはこよなく愛する僕にとっては本作品は楽しみで仕方ありませんでした。ウルヴァリンサムライでは、大きく裏切られたので、その反省を活かして再びあのような失態はしないだろうと。んで、今回の作品では、ま...
IT業界

個人情報とのせめぎあい。データ提供

えっ、位置情報で人の集まりがわかっちゃうコロナの感染を受け、人の位置情報が拡大防止に一役買うかもというお話。人口分布を見て人が密集している場所が特定できれば、その場所には行かないでねと事前に通知できるというもの。そもそも、そんな人混みは苦手...
新商品・サービス

イノベーションの種は社内にあり

オープンイノベーション大流行だけど社内のリソースでは革新的発想は得られない。てなわけで、異業種あるいは大学、研究機関と提携しながら、次なる商売の種をつくるオープンイノベーションなるものが昨今大流行。ベンチャーと共同で事業化を目指したり、大学...
新商品・サービス

据え置きゲーム機はまだまだ現役

モンハン最新作に驚愕小学生の頃、ファミコンに出会ってから早四半世紀。当時のドット絵からすると昨今の進化は目をみはるものがあります。最近ではもっぱら3DSのモンハンばかりしている僕ですが、そのリアルな描写に当初、本気でビビりました。精緻に描か...
新商品・サービス

デリバリー帝国。ソフバンの誕生?

ウーバーイーツが火付け役か芸能人がテレビでウーバーイーツで出前したことをよく耳するようになり、一躍出前サービスならウーバーイーツという定着した感じがします。都市部中心のサービス展開でしたが、首都圏にもその活動範囲を広げ、藤田ニコルが実家の埼...
化学&繊維業界

新!物言う株主。中国企業

中国企業傘下の日本企業って多いのね日本企業が中国企業傘下になるなんて、一昔前では考えられなかったですが、今では当たり前のように受け入れらています。よく知られている所では、シャープでしょうね。こちらは中国ではなく台湾ですけど、鴻海からの要求は...
書籍レビュー

ご当地戦士が大活躍?第5次十字軍

再び法王庁立つ。何のための遠征だったのか?大枚はたいて船もいっぱい作ったのに、イエルサレムに向かうどころか、同じキリスト教徒の国を攻め、ヴェネチア共和国だけが得をしたという何とも奇妙な第四次十字軍。音頭を取った法王が激怒するのも無理はありま...
ハリウッド

コメディとシリアスが同居「アンダーグラウンド」

時は第二次世界大戦のユーゴ第二次世界大戦下のユーゴスラビアを描いた作品。街にはナチスが支配し、国民は、この占領者に従うといった状況。とは言え、おとなしくしている訳でもなく、主人公のヒゲ男は、果敢にナチスに立ち向かいます。ある時は、愛人を奪っ...
WPプラグイン

エディターで予期しないエラーが発生しました。5.4からの生還

WordPress5.4にしたら、投稿できんWordPress歴5年近くだけど、バージョンアップでエラーが起きたのは初めて。ググって見ると、プラグイン全外しやら、キャッシュクリア、ダウングレードなどなど。で、手っ取り早くキャッシュクリアをし...
景気ネタ

リーマンを超える経済停滞。コロナショック

レッツノートが品切れだよビジネスマンなら誰しも憧れる名機、PanasonicのLet'snote。売れに売れている訳でもないのに2月下旬以降、店頭から姿を消している模様。元をたどれば、中国で生産されるある部品の供給が滞っているからとのこと。...