金融保険業界 銀行側が歩み寄る。フィンテックサービス 従来の金融の仕組みを超えてこれまでの金融サービスと言えば、まず銀行ありき。口座を開設してお金を引き出したり、振り込んだり。はたまた融資を受けたりと。が、ネットが普及する今、従来の仕組みとは異なる形。つまり銀行で口座を持たなくても、これらのサ... 2020.03.16 金融保険業界
働き方 企業も特待生制度を導入 スポーツ推薦組に羨望の眼差し高校時代にスポーツ推薦枠で入学してきたお友達。全国レベルの実力だけあって、推薦されるのも無理はない。学校も学力が劣る点は多少目をつぶっていたことでしょう。だって、彼らに求められるのはスポーツで結果を残し、母校の活... 2020.03.15 働き方
働き方 カリスマ経営者の後はつらいよ 偉大すぎるよカリスマ経営者世に言う偉大なカリスマ経営者。ソフトバンク孫さん、ユニクロ柳井さん、日本電産の永守さんなどなど。あまりにも偉大すぎるがために後を引き継ぐ社長さんもそりゃー大変なことでしょう。当然、前任者とは色々と比較される訳だし、... 2020.03.14 働き方
新商品・サービス 在宅勤務で見えてきたもの コロナ騒ぎで在宅勤務の活況連日報道されるコロナウィルスの感染者数の数。ちょっと騒ぎすぎじゃんとは思いつつも、何も手を打たなければ袋叩きにあうことを恐れ、対コロナウィルス対策が各所で行われています。スポーツ、音楽イベント、学校、アミューズメン... 2020.03.13 新商品・サービス
ハリウッド イラク戦争の仕掛け人。「バイス」 新しい実話映画の作り方これまで多くの実話に基づく作品を見てきました。実際にあった話ということもあり、フィクション作品に比べ感動もひとしお。シリアスなタッチで、主人公に対するリスペンクの念がプンプン。ので、主人公の生涯、生き様には共感できるも... 2020.03.12 ハリウッド
新商品・サービス 60年越しの悲願達成?不二製油 フェイクミート大流行テレビ番組でもよく見かけるフェイクミート。本来の食材ではなく別の食材を使い、食感や味を再現するというもの。これが番組の企画ではなく、海外ではビジネスとして成立しているというのだから驚きました。特にここ2-3年で注目を集め... 2020.03.11 新商品・サービス
自動車業界 コロナ騒ぎでサプライヤーチェーンずたぼろ 新型発表に水を差す、納期遅れ発売が延期など紆余曲折ありながらも何とか販売にこぎつけた3代目フィット。ホンダの稼ぎ頭だけに周囲の期待も高まる。しかも最需要期の3月直前だから、期待値も割増が、想定外のコロナ騒ぎが直撃して、土日のフェアも自粛。来... 2020.03.10 自動車業界
ヒット商品 一度は諦めかけたけど。からの復活 採算が厳しい。需要がないでお蔵入りビジネスの世界では、採算が悪いということサービスが中止したり、思った程売れなかったので終売を迎えたり、出来の悪い子には早々に退場してもらうというのが常識。とは言え、時代が変われば、場所を変えれば、再び復活す... 2020.03.09 ヒット商品
書籍レビュー 散々だったよ。第二次十字軍遠征 十字軍国家を樹立したは良いけれど十字軍国家を樹立したは良いけれど、聖地解放後は、実家に戻る人が後を立たず、慢性的な兵力不足に悩まされていた十字軍国家イエルサレムに加え、衛星防衛都市エデッセ、アンティオキア、トリポリと戦線は広がり、防衛にはと... 2020.03.08 書籍レビュー
自動車業界 テスラに続け。第2世代の芽吹き 朗報。テスラの復活一時は経営危機さえ囁かれたテスラ。量販車モデル3をめぐり、遅々として進まない生産。やはり新興企業ではクルマづくりは無理だとか、大風呂敷広げ過ぎだよと色々な批判の声があがりました。ところがどっこい。そんなノイズを気にすること... 2020.03.07 自動車業界