経済ネタ

新商品・サービス

訪日客は減っていないのに売上減の怪

バブルが弾けたか爆買いで潤いまくっていた百貨店の売上に変調が。2016年7月20日発表された全国の百貨店売上が前年同期比20.4%。4月には3年3ヶ月振りに減少に転じて以降、3ヶ月連続での減少。ただ関係者のコメントは、それまでの売上が異常で...
投資ネタ

正解はない。グループ企業の統治の仕方

大きな会社ほどグループ企業がたんまり今回のお話は、グループ企業のまとめ方のお話。大きな会社になればなるほど、親の名前をつけた子会社がゴロゴロいます。統治の仕方も企業によって様々。事業領域がかぶらないように子会社を整理する会社がある一方、あえ...
新商品・サービス

採用もAIにお任せの時代到来

大量の応募に辟易就職活動中、記念応募とばかりに大手上場企業を受けまくった僕。こちらの意図を見透かしているのか、基本的に書類選考で敗退しまくり。選考側にしてみれば、いかにさばくかが重要。まだネットのない時代ですから、封筒をあけて履歴書をチェッ...
ヒット商品

ポケモンGOの違った楽しみ方

堅物で知られるあの人まで日本全国を巻き込んで大盛り上がりを見せるポケモンGO。全米で社会現象になるほどの人気ってのがいい宣伝になったのでしょう。日本でもダウンロード開始から爆発的な人気を博しています。僕の会社仲間はもちろん、巨人が負けた翌日...
働き方

明日は我が身、50代の身の振り方

世代別の呼称をまずおさらい現在50代の方々の世代を俗にポパイ・JJ世代か新人類世代と呼ぶそうです。新人類と聞くと、まっさきに思い浮かべるのが、西武時代の工藤選手や渡辺選手を思い出します。まさしくあの世代が、サラリーマン世界では、会社の中では...
新商品・サービス

みんなエスパーも夢ではない。脳波分析

誰もが夢見るエスパー念力でスプーンを曲げる。まるでユリ・ゲラー的なことが現実の世界になるかもというのが今回のお話。科学的な根拠に基づくものなので、この研究が進めば、誰もがエスパーになれるかもです。エスパー化の肝は脳波脳みそからは、微弱な電気...
新商品・サービス

子育て世代向けお出かけスポット、コモリブ

子供を連れてのお出かけは大変だよベビカーを押しながらシンドそうな顔つきで電車に乗るママ。水筒やらおむつの替え、玩具などなど。さながら重装備のベビカーを見るにつけ子どもと一緒のお出かけは大変だなと感じることが多々あります。必然的に子供を連れて...
新興国ネタ

今なお予断を許さない中国景気

中国ショック炸裂2016年の日本の景気がイマイチなのも、中国の景気減速が影響していることは周知の事実。日本はまだ影響は小さいものの、中国向けの輸出の多い新興国、例えばブラジル、アジアの国々なんかはもっと悲惨な状況でしょう。これをリーマン・シ...
ヒット商品

最近、氷室京介ロスが半端ない

BOOWYロスに近いものがあるあの時もそうだったように解散後に猛烈にはまった自分。解散LIVEのLAST GIGSを聴いてから、なけなしのお小遣いで全アルバムを買い集め、海賊版の解散LIVEテープに喜び歓喜し、今なお、ちょいちょい聴くBOO...
新商品・サービス

群雄割拠。VRのデファクトスタンダードは?

大きく分けると2陣営VRがにわかに盛り上がっているのは様々な企業がこの世界に参入しているから。個人的にはオキュラスが最大手かなと。で、オキュラスが属するグループはリッチVRと呼ばれ専用のヘッドマウントディスプレイが必要。他にHTCのHTC ...