IT業界 ヤフオク世代の取り込み。メルカリの野望 ヤフオクには大変お世話になりました。今でこそ、メルカリのヒットにより、個人による中古品売買が注目を浴びていますが、まだスマホがなかった頃は、この手のサービスといたらヤフオクでした。ゲームソフト、洋服、スニーカー、おもちゃ、レコードなどなど様... 2019.01.14 IT業界
IT業界 全画面スマホいよいよ登場。OPPO 切り欠きなしの全画面iPhonexの切り欠きがどうも受け入れられないという方に朗報。中国のスマホメーカーOPPOが、いよいよ全画面スマホを日本で発売することに。OPPOとは日本では馴染みの薄いメーカーですが、海外では広く知られているブランド... 2018.11.17 IT業界
IT業界 一足先に脱コモディティ化。アップル 恐らくiPod touchは生産終了かも2018年9月12日、APPLEが新作のiPhoneを発表しました。それまでのナンバリングモデルの8から一気に10へ。新作全てにXという名前がつきました。価格もそれまでのiPhoneに比べるとかなりの... 2018.10.11 IT業界
Blog 反省 背に腹はかえられないよ。KDDIの販売店切り 携帯電話販売店の仕組み携帯電話の販売店の仕組みは、クルマに似ているところがあって、メーカーとディーラーは別資本が大半。携帯電話も一緒で、ドコモ、KDDI、ソフトバンクはいわばメーカーであって、販売店との資本関係はありません。ので、今回の話の... 2018.09.27 Blog 反省IT業界
IT業界 個人的には大賛成。携帯料金4割値下げ 確かに高いよ。昔と比べると菅官房長官の携帯電話料金の発言、「4割り程度値下げの余地がある」はかなりのインパクトを持って受け入れられました。確かに自分の毎月の携帯電話料金を考えると4割と行かないまでももう少し安くならないかなというのが正直な感... 2018.09.17 IT業界
IT業界 Appleへの忖度。ヤフーの苦悩 ゲームプラス絶好調Yahooが2017年からサービスを開始したゲームプラス。ブラウザーベースでの仕様でアプリをダウンロードする必要なし。ラインナップを見ると、何とファイナルファンタジーもあります。参加企業はスクエア・エニックスを含め52社。... 2018.09.12 IT業界
IT業界 たったの14億円?Amazonの納税額 日本国内だけで約1兆円の売上僕の生活の中では欠くことのできないAmazon。日本ではNO.1のECサービスで他を寄せ付けない圧倒的な力を誇っているのは周知の事実。2017年には売上高約1兆円。この数字、5年前の約1.5倍というのですから、ま... 2018.09.01 IT業界
IT業界 IT業界も貯蓄から投資への流れ 一昔前のIT業界と言ったら・・・20年前のAmazonのCEO、ジェフ・ベゾスの投資家に向けたメッセージは「キャッシュを重視、資本を効率的に」でした。少ない投資で大きな利益を生み出す。んで、得た利益をとにかく貯め込み、手持ちのお金を厚くする... 2018.08.21 IT業界
IT業界 携帯販売から撤退。富士通。ドコモへの忖度 富士通系列の販売会社すら知らんかったけど駅前には必ずある携帯ショップ。ドコモ、au、SoftBankいずれかはありますが、このショップ、キャリア直営かと思いきや代理店が経営しているんです。つまり全くの別会社。これ自動車にも言えること。ディー... 2018.08.16 IT業界
IT業界 あの手この手で抜け道を探る、携帯業界 今度は4年縛り監督官庁の総務省から色々と是正勧告を受けている携帯業界。今回問題視されているのが4年縛りというもの。こちら契約2年後に機種変更や端末下取りといった条件をクリアすれば残債を免除するというもの。クルマでは言えば残価設定ローンみたい... 2018.07.17 IT業界