IT業界 成功事業を否定する勇気。SAP 成功体験はどうしても捨てきれない事業が順調に推移しているとどうしても、中々新しいことに踏み出せない。けど、時代の流れについていけず、今までの成功体験では通用しなくなる。急いで今のトレンドをキャッチアップしようと、新しい事業を進めるも時既に遅... 2016.09.18 IT業界
流通業界 あの強さは逆張りの発想から。ニトリ お値段以上、ニトリデフレの勝ち組みとして、盛んにメディアに取り上げられていたニトリ。アベノミクスが炸裂し、ややデフレ脱局してからは、トントとメディアの露出は少なくなった印象ですが、ここに来てCMをよく目にする機会も増え、デフレをいち早くに察... 2016.09.16 流通業界
飲料食品メーカー コンビニ食品に欠かせない 不二製油 冷やし中華に不二製油時節柄、人気を集める冷やし中華。コンビニでも飛ぶように売れています。麺と汁とトッピングに分けられ、汁と麺にかけるとあれよあれとほぐれていく。この仕組こそ不二製油の技術が使われているのです。ソヤファイブって凄い不二製油が開... 2016.09.09 飲料食品メーカー
金融保険業界 製造業だけではない円高の悪影響。生保業界 円高で減益。トヨタ利益だけで1兆円?とぶったまげていたのも過去の話。あのトヨタが円高の影響で減益に陥ったというのが新聞で大々的に報じられていました。アベノミクス以前は、円高に苦しむ製造業は海外に工場を建設するなど為替の影響を受けないよう対策... 2016.09.03 金融保険業界
自動車業界 自動運転にまた一歩近づく。曲がるにも対応 快適すぎだよクルーズコントロール昨年10年振りにクルマを買い換え、運転が物凄く楽になりました。というのも、今のクルマにはクルーズコントロールが付いているからです。例えば前方にクルマがいれば、一定の車間を保って追走してくれる。この時一切にアク... 2016.08.11 自動車業界
鉄鋼業界 炭素遷移に本命参入。新日鉄 鉄よりも強度10倍繊維のくせに強度が鉄の10倍という夢の様な素材。その元となるCFRP(炭素繊維強化プラスチック。自動車の軽量化にはもってこいのこの新素材は、現在高級車を中心に採用されています。が、加工に恐ろしく時間がかかってしまうため量産... 2016.08.10 鉄鋼業界
スポーツ 3番手の生きる道、デサント 大手ひしめくスポーツブランド世界的有名なスポーツブランドと言えば、ナイキ、アディダス、プーマなどなど。日本勢と言えばアシックス、ミズノが有名な所。そんな競合ひしめく中で、小規模ながら存在感を増しているのがデサント。国内3位ながら、業績は右肩... 2016.08.08 スポーツ
医療・ヘルスケア 不老薬で生涯現役も可能かも サプリもスポーツもぶっ飛ぶ衝撃健康に良いという理由で、スポーツジムの昼間はシニアだらけ。健康増進、ボケ防止など目的は様々。行き着く先は少しでも若くいたいという願望なんですけど。サプリも一緒。食生活に不足している栄養を手っ取り早く摂取して健康... 2016.08.01 医療・ヘルスケア
飲料食品メーカー 缶コーヒー受難の時代。ダイドードリンコ コンビニコーヒーに押されてコンビニの淹れたてコーヒーが普及してからというもの、缶コーヒーを久しく口にしていない僕。昔は寒い夜に、自販機の缶コーヒーをホッカイロ代わりに使っていたのたが懐かしく思います。コカ・コーラーのジョージアを筆頭に、サン... 2016.07.29 飲料食品メーカー
鉄鋼業界 中国の鉄鋼業界は回復基調だけど・・・ つくりすぎだよ中国鉄鋼の作りすぎで価格がダダ滑りの中国。日本のメーカーもその煽りを受けて生産調整をしている状況。世界的に鉄鋼の在庫がだぶついているので、これを解消しない限り、適正価格への復帰は遠い先の話。2015年頃から、この問題が顕在化し... 2016.07.23 鉄鋼業界