ハリウッド 殺し屋VS殺し屋。キラーセッション いい迷惑だよ。なぜウチに?周囲は山だらけの人里離れた村で暮らす家族の元に、ある夜、拳銃を持ったライダーが押し入り騒然。すぐさま娘を人質にして、パパママをロープで縛り上げ、娘を別部屋で監視するという徹底ぶり。とにかくやることが手際が良すぎて、... 2018.08.22 ハリウッド
ハリウッド 逃げるのも一苦労。「ダンケルク」 撤退戦の難しさまざまざと作品は第二次世界大戦時の本当にあったダンケルクの戦い。ドイツ軍に攻め込まれ続け、船で本国に向けて撤退するシーンを描いていますが、ことごとくドイツ軍に阻止されて、この作戦自体失敗するのでは?とヤキモチしながら見ていまし... 2018.08.01 ハリウッド
ハリウッド 無人島暮らしっていいかも。「幸せの1ページ」 テレビで観る無人島企画とはちょいと異なるテレビでよく見かける無人島企画を彷彿させる本作品。島の名前もなく緯度と経度を頼りにしないと行き着けないような島に父、娘の二人暮らし。父は自然科学者で外部との連絡はメール。研究についての相談がひきりなし... 2018.07.31 ハリウッド
ハリウッド ジャッキーにしびれっぱなし「レイルロード・タイガー」 鉄道襲撃専門ゲリラ組織海で言えば金品の略奪を狙うという海賊という方々がいますが、本作品の主役は陸の上の海賊。ジャッキー・チェン率いるレイルロード・タイガー。名前からして相当強そう。襲撃の仕方も走っている列車に飛び乗って屋根から侵入。時には警... 2018.07.22 ハリウッド
ハリウッド 実話と錯覚するほどリアリティありすぎ「暗黒街 政治スキャンダルとしても見応えありギャングやヤクザ等の反社会組織の作品を数多く見てきましたが、今回の作品はそれまでのものとは別物。ギャング同士の争いに政治家を登場させて、これって実際にあった話?と思わせちゃうほどリアリティがあって最後まで飽... 2018.07.09 ハリウッド
ハリウッド タガが外れる事はいいこと。「素敵な遺産相続」 明るい遺産相続遺産相続にありがちな湿っぽい相続人争い的な話は一切なし。「素敵な」というタイトルにある通り、旦那の死をきっかけにこれから始まる楽しい第二の人生、その始まりを明るく楽しく描いています。旦那を失い失意のどん底の奥さん。旦那を失った... 2018.07.08 ハリウッド
ハリウッド アメリカ版、干渉しすぎなおかん「センチュリーウーマン」 パパの分まで頑張るママダウンタウンのおかんコントのように、やたらと子供に干渉したがる親。呼んでもいないのに部屋に勝手に入ってきたり、何も要求していないのにお菓子を持ってきたり。多感な時期の子供にとっては鬱陶しくも感じ、殺意を感じたりすること... 2018.07.08 ハリウッド
ハリウッド そこまでしちゃうの連続「ウソはホントの恋のはじまり」 そんな職業があったとは主人公の職業は作家さん。小説家の卵とでも言いましょうか。日本でもいるのかな。こんな小説家。人気映画作品をわざわざ小説に書き起こすというもの。本来は原作が小説でそれを映画化するというのは聞きますが、全くの逆ですね。とにか... 2018.07.02 ハリウッド
ハリウッド AIにもてあそばれる「エクス・マキナ」 優秀な人間のみ会える社長さん主人公ケイブは、とある検索機能で世界的に有名なとあるIT会社の社員。優秀な社員でしか会えないという社長との顔合わせに見事当選。選ばれた数少ない人間しか社長に会うことをは許されず彼自身かなり有頂天になっていました。... 2018.07.01 ハリウッド
ハリウッド 人造人間怖すぎ。「ウィンター・ドリーム 氷の黙示録」 氷河期時代再び数億年前の地球に逆戻りしたかのような地球上が氷河に包まれた世界を描いた作品。しかも地球上で生きている人間はごくわずか。とは言っても、極寒の地上では生活していくことはできず、生きていくためには地下で暮らさないとならないという何と... 2018.06.23 ハリウッド