ハリウッド こうしてテロ組織を壊滅。影の立役者CIAも奮闘。「ワールド・オブ・ワイズ」 空中戦だけじゃないよ。テロ対策連日、イスラム国への空爆がテレビ、新聞などで報じられていますが、この作品を観て、いやいや諜報機関も陰ながら色々と頑張っているのよを知ることができます。潜入した国の要人を時には人を殺めることもあるでしょう。けど、... 2015.12.27 ハリウッド
ハリウッド 歴史的事件の端緒は二人の新聞記者から。「大統領の陰謀」 ウォータゲート事件とは歴史的にも有名なニクソンの失脚の原因となったウォーターゲート事件。あろうことかライバルの民主党の事務所に盗聴器を仕込もうとお忍びした輩が逮捕されちゃったという事件です。当時は、不法侵入者が選挙事務所に泥棒に入った位でほ... 2015.12.21 ハリウッド
ハリウッド トータル9時間観賞。ロードオブザリングシリーズ シリーズものは一気に観るに限る大作ロードオブザリング3部作を2週にわたってまとめ観賞。やっぱりシリーズものはまとめて観賞すると話がわかりやすい地名なのか、人名なのか、はたまた、「あの時あーだった」と言われても時間が空いてしまうと、何を言って... 2015.12.08 ハリウッド
ハリウッド まとめて観ると面白い「ロードオブザリング」 言わずと知れた不朽の名作wowowで、まとめて放送していたのでこれは良い機会とHDDレコーダーに録画。で、1作目から観はじめています。とは言うものの、時間をおかずに3作品観るのは結講しんどい。1作品あたり3時間ありますからね。1日で観てやろ... 2015.12.01 ハリウッド
ハリウッド やや盛り上がりに欠ける「ロードオブザリング2」 前回までのあらすじをおさらいシリーズ1で、エルフや人間、ホビットとの袂を分かち、サムと2人で最終地を目指すことになった主人公ロイド。2人で最終地ごんドールを目指すわけですが、話としては盛り上がり欠けるのか、シリーズ2からはあのゴラムが加わり... 2015.11.30 ハリウッド
ハリウッド 霊長類最強説「猿の惑星 新世紀」 あれから10年後前作の創世記から10年後の世界を描いた「猿の惑星 新世紀」。言葉をしゃべり人間なみの知能を手に入れたエイプ達が、人間社会を征服しちゃうのか?位の勢い終わったので、これは次回作はもの凄いことになっているんだろうと期待に胸膨らま... 2015.11.29 ハリウッド
ハリウッド 両者の歴史に興味を持つきっかけに。アイアンクラッド ブラッド・ウォー まずはスコットランドの歴史をおさらいこの映画を観て、イギリスとスコットランドの確執をあらため実感。スートーリーはイギリスの地方にいる貴族と蛮族風のスコットランド人の戦い。「覚えてろよ、イギリス人」と罵りまくるスコットランド人。何故、そんなに... 2015.11.27 ハリウッド
ハリウッド 世界史を勉強し直そうと思わせる「アイアンクラッド」 懐かしいワードが連発13世紀のイギリスをドタバタ劇を描いたアイアンクラッド。まぁ、世界史で耳にしたワードがやたらと出てきます。「マグナ・カルタ」、「テンプル騎士団」、「十字軍」、「ジョン王」などなど。世界史にはまりにはまった人ならばたまらな... 2015.11.16 ハリウッド
ハリウッド 山口百恵を重ねた見た「グレース・オブ・モナコ」 初めて知りましたグレース・ケリーこの作品で初めて知ったグレース・ケリー。ハリウッド女優として当時は一斉を風靡した超人気女優だったのに、その座をあっさりとモナコの王様と結婚。この作品はそんな彼女の公妃として人生を綴った半フィクション作品です。... 2015.11.10 ハリウッド
ハリウッド 宇宙人に勝ったよ「インディペンデンスデイ」 とてつもないでっかい宇宙船宇宙人侵略ものはいくつか見てきましたが、一番怖かったかも。ET見たいなフレンドリーな宇宙人だったりいいんですけどね・・・。あそこまで侵略的だと、ホント考えちゃいますよね。主なあらすじある日、未確認飛行物体をキャッチ... 2015.11.02 ハリウッド