ハリウッド モンハンの弓使いにスカウトしたいくらいだよ「フッド・ザ・ビギニング」 時は大成功を収めた第三次十字軍。リチャード王降臨本作で描かれている時代は十字軍の歴史の中でも、最も輝いていた時代の第三次十字軍遠征の頃。十字軍の率いるのは獅子王ことリチャード王。破竹の勢いでイスラム教徒に奪われた都市を次々と奪取。一方で対立... 2021.02.16 ハリウッド
ハリウッド 一方でエリザベス女王も苦悩。王室も何かと大変。歴史の重みがケタ違い「クイーン」 即位期間はヴィクトリア女王抜き最長。高祖母、つまりおばあちゃんの親がヴィクトリア女王と比較的近しい関係にあるエリザベス2世。イギリスが歴史上最も輝いていた頃の女王様、ヴィクトリア女王。その血を受け継いだのか、エリザベス2世も在位期間が長く今... 2021.01.22 ハリウッド
ハリウッド エリカ様も霞んでしまう。女王様とはまさにこのこと。「ヴィクトリア女王 最期の秘密」 栄花を極めた大英帝国時代の絶対君主18世紀から19世紀に欧州各国によって行われた植民地政策。アジア、アフリカが次々と欧州の支配下におかれました。この植民地政策の時代にイギリスのボスだったのがヴィクトリア女王。世界の歴史において彼女に並ぶ権力... 2021.01.20 ハリウッド
ハリウッド ある意味、どちらも悲劇の女王様。「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」 時は中世から近世に変革期の16世紀舞台は16世紀のイギリス。13世紀頃の一国の王様よりも絶大なる権力を誇っていた十字軍遠征が盛んだったローマ法王の時代から約300年後の世界。ルネサンスが花開き、宗教改革真っ只中。舞台のイギリスでもカトリック... 2021.01.15 ハリウッド
ハリウッド 美女には逆らえません「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋」 危ない橋を渡り続けるジャーナリズム精神自分の命が危険にさらされてもジャーナリストとしての信念を貫き、危ない橋を渡り続けるフレッド。ネオナチの集会所に潜入し、左肩に鉤十字のタトゥを入れるほど周りから同胞者と思われるほど上手に立ち回ったものの、... 2021.01.08 ハリウッド
ハリウッド この人生は既に仕込まれたもの?「アジャストメント」究極の2択 人それぞれの人生は既に決まっている?毎日の通勤で会うサラリーマンや学生、ランチの時によく見かけるOLなど、この人達が全て仕込まれた人たちで、それぞれが自分の人生におけるキャストとして用意された人だったらとふと思うことがあります。それに似た感... 2021.01.05 ハリウッド
ハリウッド 恋愛コンサルタントにあやかりたい「最後の恋のはじめ方」 恋のお悩み解決。恋愛コンサルという職業世の中には様々なコンサルがあるけれど、恋愛コンサルタントというのは流石に耳にしたことがない。意中の女性を射止めたいという男性をお客に、そのほとんどが成功させてしまう主人公のウイルススミス演じるアレックス... 2021.01.02 ハリウッド
ハリウッド 独身を謳歌していたのに。まさかの子育て「幸せのレシピ」 まさに女王様。店長も認める凄腕有名レストランの料理長を務めるキャサリン・ゼタ=ジョー演じるケイト。誰もが認める凄腕の料理長。お客があまりの料理のおいしさに感動して仕事中にも関わらず、お礼がしたいとお呼びがかかるのは、このお店ではほぼほぼ恒例... 2021.01.01 ハリウッド
ハリウッド モータースポーツが輝いていた時代「フォードvsフェラーリ」不可能を可能にした物語 高校チームがプロチームに挑戦状をたたきつけるってマジか実話に基づく本作品。時は1960年代頃。ル・マン24時間耐久レースを舞台に絶対王者フェラーリにレース経験もないフォードが参戦し、見事勝利を手にするというもの。ある意味、プロ野球チームに高... 2020.12.28 ハリウッド
ハリウッド 月面着陸成功の影に「ファーストマン」 アームストロング船長と言えば・・・。名前だけは学校で学んでいたので知っていたアームストロング船長。人類で初めて月に降りたった人で、歴史に名を残した方ですが、このミッションを成功させるために幾多の苦難を乗り越えていきました。失敗を重ねる月面着... 2020.12.21 ハリウッド