日本映画

日本映画

満島ひかりに終始魅せられっぱなし「愛のむきだし」

4時間の長さに最初はひるんだけど・・・一般的に映画って2時間コース。長いのでも3時間位。つまらない映画だと2時間でもしんどいのに、この作品は4時間の長編作品なのに最後まで飽きることなくノンストップで最後まで観賞できました。これ面白い作品かも...
日本映画

胸のすくクライマックス「地獄でなぜ悪い」

あらすじ映画好き若者とヤクザ。全く関連性のない両者が最後の最後にガッチャンコする話。役者陣もかなり個性豊かで、突っ込み所満載で楽しめました。ハイテンションな長谷川博己主役とも呼べる映画小僧演じる長谷川博己。いい映画を世に送り出すという熱い想...
日本映画

なんか勇気づけられた「俺はまだ本気出していないだけ」

タイトルに惹かれる誰もが小さい頃は自分は特別な存在だと勘違いは経験すると思う。もしかしたら魔法が使えたり、いや宇宙人かもしれないとか・・・。大きくなるにつれ自分は普通の人とな何ら変わらない人間に気づくわけだけど。けど、このタイトルから、そん...
日本映画

平成のヤクザ映画、「土竜の唄」

仁義なき戦いとはちょいと違うけど・・・仁義なき戦いにどっぷりはまった自分から見ると、ん~な感じがどうしても否めない。けど、コメディ映画として割り切れば見れないくもないです。個性豊かなキャラクター仁義なき戦いが、組織間の抗争を描いた作品に対し...
日本映画

二段階の恐怖。前田敦子主演「クロユリ団地」

最初はあるある系で。とある団地に引っ越してきた家族が恐怖体験をするって話。向かいの隣人に引越しの挨拶を行ったところ、誰も出てきやしない。しばらくすると、スッとドアが開きバタンっと閉められちゃう。はいはい、隣人が幽霊というよくある話。公園で1...
日本映画

ハードルが高すぎたのか?う~んな感じの「清洲会議」

三谷幸喜監督作品だけに・・・「有頂天ホテル」、「ザ・マジックアワー」など三谷幸喜作品はどれも外れなし。観る前はかなり期待していたけど、今、見終わった感想はと言えばう~んな感じ。う~んな感じ、その1まず、映画の結論をしっているので、この先どう...
日本映画

生みの親より育ての親「そして、父になる」

かなりシリアスなお話ホームコメディののりかと思いきや、話の内容はかなり重い。演出もちょっとドキュメンタリータッチなところもあり、話にリアリティ感が出て、いつしか主役の夫婦に感情移入しちゃっている自分に気づく。あまりにも残酷すぎる展開。愛情を...
日本映画

小林聡美が若すぎる「かもめ食堂」

ゆる~くただよう空気感異国の地、フィンランドで食堂を開業したある女性の話。日本食をこの地でヒットさせるぞ!的な強い野心がある訳ではなく、とりあえず食堂やってみるかという緩い考え。なので、作品全体がものすごくゆったり。心地よい気分になります。...
日本映画

あきらめちゃあかんで。「奇跡のリンゴ」

リンゴは乙女と呼ばれる位に繊細絶対不可能と言われたリンゴの無農薬栽培を数十年かけて成功させたという実話に基づく話。そもそもリンゴって、乙女と呼ばれる位、害虫に弱く、育てるのが大変。日本に伝来したけど、他県では栽培は無理と皆撤退。で、唯一、青...
日本映画

優香の演技が良すぎる「タニタの社員食堂」

ローンチキャンペーンとしては最高。本作品で体脂肪計発売に合わせて、社員のダイエットキャンペーンを実施。健康を願う企業姿勢もアピールできるし、社員を使うところにリアリティがあって話題になること間違いなし。実際タニタさんはやったのかな。仲間、先...