書籍レビュー

ドラクエ的な展開を期待していたけど・・・「鹿の王」

脱獄から始まる展開にワクワク 主人公は、とある王国との戦いに敗れ、泣く泣く強制労働所に送られた少数部族の長、ヴァン。数で勝る王国の武力を相手に少数ながら互角のいやそれ以上の戦果を挙げていた少数民族。この部隊の長として八面六臂の活躍を見せ、あ...
新商品・サービス

カセットテープが再び脚光。記憶メディア

カビが生えてしまうんです。 DVDが世に登場した時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。これでお部屋の大半を締めるビデオラックは必要ないし、カビ対策で湿気取りをする必要もない。DVDが我が家に来てから、大量のビデオテープを廃棄。もうあなたとはお...
働き方

給与体系色々。一人ひとりを評価。

キーエンスの時間チャージ 高収益企業として知られるキーエンスの給与体系が示唆に富んで、色々と発見がありました。その仕組とは、その月の利益を時間で割ったというもの。1時間当たりの一人ひとりの時給を割り出して、その人の生産性を割り出すというもの...
電機業界

社外の力を借りしかない。パナソニックの取り組み

東芝の社内カンパニー制の発展系 東芝が2000年台初頭に立ち上げた社内カンパニー制。家電、AV、半導体、医療など様々な事業部門を持っていました。組織が巨大化したことで時代のスピード感にこのままではついていけないとでも思ったのでしょう、社内カ...
日本映画

機動戦士Zガンダム前にこんなドラマが・・・「ガンダム0083」

アムロが脱出した陰でもう一つの物語 ガンダムの最終決戦の地、ア・バオアクーから物語はスタートとファーストガンダムにはたまらない設定。アムロが命からがらコアファイターで脱出した陰で、ジオンの残党もこの難を流れ、地球へ脱出。そしてファーストガン...
ハリウッド

人生いろいろ「ラ・ラ・ランド」

ミュージカル映画はやや敬遠 舞台でしかお目にかけることはないミュージカルを映画に持ち込んだ作品。 レ・ミゼラブルも時も、ちょいちょいストーリーには関係なくいきなり踊りと歌が発動。これ集中力が切れるんですよね。 本作品の冒頭も、長い渋滞で運転...
ハリウッド

ナチスを一網打尽「イングロリアス・バスターズ」

時はドイツ占領下のフランス 作品の舞台は第二次世界大戦中のフランス。ドイツ占領下となりユダヤ人の弾圧もフランスまで及び、人里離れた山奥まで、執拗なユダヤ刈りが行われていました。冒頭のシーンがまさしくそれで、丘にポツネンと建つ一軒の小屋。薪を...
外食産業

完全養殖に挑戦。クロマグロ

個人的には中トロ お寿司の締めと言えば、中トロ。味の薄い白身から、ちょいと味の濃いコハダなどの青魚に行き、中間味のエビ。で、卵、穴子とやや脱線して、締めに中トロ。適度な脂身がとろけて、これは成功した人しか味わえない、プーアなリーマンの僕にと...
IT業界

スマホゲーム業界も受難の時代

既存ゲーム会社を脅かす存在だったのに 任天堂がスマホゲーム参入と大きく報じられた今は昔。あの時はパズドラが大人気で、スマホゲームが台頭。据え置き型ゲーム機メーカーもこれは生き残るのは大変とのことで、スマホゲームに参入しました。それから数年経...
アジア映画

で、犯人は誰?「コクソン」

韓国で大ヒットの触れ込み 作品紹介のダイジェストだけで十分面白そうと伝わってくる同作品。それもそのはず韓国では大ヒット映画として知られているそうです。内容はホラー映画でもあり、ファンタジー映画でもあり、色々な要素がごちゃまぜ。どっちかに振り...