働き方 子会社出向でもまだ芽がある。社長の座 まさかあの人が・・・会社では将来が期待され、部下も信頼が厚い。大方の予想通り役員になり、将来は社長だろうなと思ったのに、まさかの子会社出向。社長が代われば評価も代わるのか。あんな優秀な人がまさかの出向とは・・・。これで社長になる芽は潰えてし... 2018.02.24 働き方
ライフスタイル 思い十字架を背負うことに。奨学金返済地獄 うらやましいなと思っていたけどけっして裕福ではなかった、というよりも貧乏の部類に入る我が家。なのに、教育費に関しては惜しげもなく使ってくれていました。友達とさ夜遅くまで遊べるという理由だけで、塾通いをねだってOKをもらったり、通信教育が良さ... 2018.02.23 ライフスタイル
ハリウッド 軽い火遊びが大惨事「エクストーション 家族の値段」 冒険心をくすぐる無人島医師でそこそこの収入の主人公は、長期休暇をとって家族とバカンスへ。向かうは青い海のカリブ海。ちょうどキューバーあたりでしょうね。ホテルの受付にチップを渡し、ちょっと豪華なお部屋にアップグレード。子供も初めての海なのか、... 2018.02.22 ハリウッド
ハリウッド 連続殺人犯に踊らされる「セブン」 猟奇的な連続殺人事件殺され方が目を覆いたくなるような凄惨な殺人事件。これを猟奇的とでも呼びましょうか。とにかく目を背けたくなるよなシーンが連続のセブン。1人は嘔吐物と排泄物まみれで、何か臭ってくる感じがするんですよね。3人目は一命はとりとめ... 2018.02.21 ハリウッド
日本映画 こうゆう作品もっと欲しい「ガンダムF91」 ファーストガンダムから数十年後の未来を描くファーストガンダムが大ヒット後、その後の世界を描いた作品と言えば、時系列に並べるとZガンダム、ZZガンダム、逆襲のシャア、ガンダムucかと。逆襲のシャアは怪しいですけど、ミネバ様の成長に合わせると、... 2018.02.20 日本映画
日本映画 何となくわかった気がする「ガンダム 逆襲のシャア」 シャア・アズナブルに魅せられて主人公アムロよりも今も高い人気を誇るシャア・アズナブル。ファーストガンダムでは、アムロの良きライバルとして、熱いバトルを繰り広げていました。巨人の星で言えば花形満、キカイダーで言えばハカイダー、NARUTOで言... 2018.02.19 日本映画
日本映画 日活映画だけあるわ。「ジムノペディに乱れる」 行定勲監督だけにちょっと期待しましたが日活ポルノ記念作品として制作された本作品。監督は、あの大ヒット映画、世界の中心で愛を叫ぶの行定勲監督。従来のポルノ色の強いものではなく、芸術性の高い作品かと期待に胸を膨らませ女性の裸を撮るにも監督ならで... 2018.02.18 日本映画
ハリウッド 信じる力って大事だよ。「不屈の男。アンブロークン」 まさかの遭難時は第二次世界大戦真っ只中。主人公ルイは何とベルリンオリンピックに出場したこともあるアスリート。なのに戦争に駆り出されてしまうのですから、恐ろしい時代です。戦時中は飛行機の砲撃手。日本の零戦を相手に日夜激しい空のバトルの繰り広げ... 2018.02.17 ハリウッド
ヒット商品 仮想通過の販売所って何? 巨額の流出事故発生仮想通貨取引所のコインチェックが580億円相当のお金を流出させたということで世間を騒がせている事件。仮想通貨への関心が高まっている中で水を指すようなこの事件は、まだ収まりそうにもありません。テレビなどでは芸人の多くが被害に... 2018.02.16 ヒット商品
米国企業 優等生のGEがまさかの赤字計上 GEと言えば・・・世界でも有数のビジョナリー・カンパニーとして知られるGE。昨今、頻繁に使われる選択と集中という言葉もGEの経営戦略が最初だと思われ、とにもかくにも模範的な会社というイメージ。コングロマリット規模の会社が次々と経営不振に陥る... 2018.02.15 米国企業