イラストレーター パワーポイントの図形をイラレで使い倒す 図形制作が面倒だよ、イラレは自由度が高いのは良いのですが、デザイナーでもないし、矢印やら、吹きだしやら、ハートマークなんかはサクッとつくりたいもの。パスでいちから作るとなると結構、時間がかかるのが悩みの種です。パワポの図形を使って見るその点... 2015.06.24 イラストレーター
ppt パワーポイントの過去作成したスライドを簡単に使いまわす 資料づくりは使いまわしが効率的パワポで資料を作る際に、ゼロから作るのは時間もかかるので、大半の方は過去の資料を使いまわしているのではないでしょうか自分もそう。まっさらなスライドを作成し、流用したいスライドをコピペ。今まではそんなやり方でした... 2015.06.23 ppt
Excel EXCELが計算されないっ時の対処法 えっ、数値を変えたのに合計値が変わらない下のようにある商品の合計値を出します。で、リンゴの値段を変えたのに合計値が変わらず。数式を見ても間違っていないのに・・・。再起動しても変わらず最近、自分のEXCELがいたく調子が悪いもので、いきなりフ... 2015.06.22 Excel
アジア映画 インフルエンザが大流行。flu運命の36時間 あらすじ感染病がとてつもないスピードで広まり、国家の存亡の危機にまで発展しちゃう壮大な作品。東京で言えば新宿区が一日して感染者だらけとなり、いち地方都市レベルの話からあれよあれよと国を巻き込むレベルまで話が発展するお話。米国ドラマ24みたい... 2015.06.21 アジア映画
為替話 日本への出稼ぎは、もう旨みはないかも インドネシアから日本へ出稼ぎ自国を飛び出し、日本で一攫千金を夢見れ来日したインドネシア人の話。彼いわく日本での稼いだ1ヶ月分の給与で1年間自国で暮らせると誇らしげに語っていました。今から、かれこれ20数年前の話。それほどに日本は魅力的な国に... 2015.06.20 為替話
為替話 海外生産シフトは劇薬 安の恩恵は今や昔2015年の円安2000年の円安と比べ大きく異なる。2000年の頃は国内に生産工場を持っていたので輸出で潤う。けれど2015年は生産工場を海外に設けているので、円安のうまみはほとんどない。むしろ、悪影響が出ているという企業も... 2015.06.19 為替話
流通業界 今さら100円ショップ?の意識変化に戸惑い 内需型産業につらい円安傾向1ドル125円突破、株価2万円超えと景気のいい言葉が飛び交うものの、自分の回りではそんな実感はゼロ。益々厳しさを増すといった感じです。内需型産業と言えば、それまでですが、デフレ時代の勝ち組みと称されていた100円シ... 2015.06.18 流通業界
飲料食品メーカー 苦しい立場の豆腐業界 豆腐と言えばラッパラッパーの音が聞こえると、あーもう夕飯の時間かある意味、日常化していた豆腐屋さん。ボールを持って豆腐屋のカブを追いかけ、豆腐を買った記憶があります。スーパーのものと違い、弾力があって、みずみずしい。カブの荷台に取り付けた木... 2015.06.17 飲料食品メーカー
App 歓喜!ついに自動車税もカード決済OKの時代へ ああ、この時期か・・・5月になると必ず届く自動車税の納税通知書。結構余裕を持って届くなので、まだまだ時間はあると余裕ぶっこいていたら、あっという間に締め切り前日。ヤバイと思う方も多いはず。まず銀行行って現金降ろすのが面倒だし、コンビニでちゃ... 2015.06.16 App
ハリウッド 大富豪、ポール・レイモンドの半生を描いた「ミスタースキャンダル」 あらすじいかがわしいショー興行などで財を成したポール・レイモンドの半生を描いた作品。その富豪っぷりは日本人の想像を遥かに超えるもの。どのようにしてその地位に手にしたのかが本作品見どころです。何もかも手に入れて満ち足りた暮らしを送っているよう... 2015.06.16 ハリウッド